今年は秋の渡り鳥がすごく少ないですね。春には飽きるほど撮ったキビタキも今のところ数えるほどです。
MacもG3さん こんばんは。 キビタキの黄色いお腹なベテランなら茂みの中でも容易に見つけられそうですね。>今年は秋の渡り鳥がすごく少ないですね。日本の季節感に異変を察知しているのでしょうか?はてまた天変地異なのか。。。 気になる情報です。。
MacもG3さん、こんばんは。綺麗な緑の中、キビタキの黄色いアクセントが素敵です。グラデーションや模様の美しさに惹かれます。
コメントありがとうございます。ここのところ雨ばかりで撮りに行けません。ストレス溜まるなぁ
鮮やかな周りの緑とキビタキの美しい黄色の羽毛の競演がすてきですね。キビタキか、こちらでは秋の渡りの時期に現れて撮れたことがありましたが、今年は見かけません。
緑の中に黄色が鮮やかです。横を向いた瞬間の表情もいいですね。
MacもG3 さん いつもご立派な批評をいただき、ありがとうございます。でも、この写真、構図がダメダメじゃないですか。左の枝葉はウルサイし、右側の地肌?は明るすぎる。キビタキちゃんが埋没してます。人の批評より、まずはご自分が基礎から勉強されるべきでは?
ポゥさん、コメントありがとうございます!我ながら上手く撮れたと思っています。特に構図と左の枝葉はポイントですね。とりあえず魂込めましたから(爆)
ポゥさん、追記です。残念賞、右は地肌じゃないです。お疲れさんです!
戻る