子供のころは気にしなかったけど娘が小さい頃によく遊びました。○ボケでファンタジー感いっぱいですね。最高!
masaさんとのオフ会で待ち合わせの「北山公園」、小さな草花たち(色々と教えて頂きました)も春らしい光景です。ペンペン草、子供のころは実の部分をギリギリまで剥がしてブラブラ回して遊びましたよね。◎OLYMPUS M.ZUIKO Degital ED 75mm/F1.8
Ekioさん、お疲れさまでした。田んぼのあぜ道に咲いていた何の変哲もないペンペン草(ナズナ)が、Ekioさんの手にかかると、気品のある婦人の佇まいに。田んぼの水の玉ボケとナズナの花冠との春のコラボに感嘆です。
ペンペンとやるバチの形も、今風にはハートみたいにも見えます。懐かしいなぁ、回したカラカラ音が聞こえてきそうです。
気にしなければ踏みつけてしまいそうな野草ですが 明るいボケを背景に 立派に主役努めていますね。余談ですが 最近つくしを見掛けなくなりました。。。。
masaさん、ありがとうございます。久々のオフ会、楽しめました。天気が良くてなによりでした。Booth-Kさん、MacもG3さん、ペン太さん、ありがとうございます。masaさんが足を止めてあぜ道の小さな草花たちの解説を聞いている時、光のキラキラ感に気付いたのでさっそく丸ボケを合わせ込みました。
戻る