キクザキイチゲ、ヤマエンゴサクが咲く樹林から出て、放牧場を歩くとあちこちにカタクリが顔を出していました。群生はしませんが一株一株が存在感を持って風に揺れていました。
masaさん こんばんは生息しているその場所の気配感まで伝わってきますカタクリの透明感も見えるようです。
今晩は山野草を上手く撮られ良いですね・・毎年拝見させていたき感謝します。カタクリも写真でしか見れなくなりました。カタクリを保護保存してる場所は徒歩でしか行けません・・〔長く歩くのは無理で・・)
NR さん、youzakiさん、おはようございます。放牧場という生息環境が分かる写真をこちらに載せています。https://photoxp.jp/pictures/191327youzakiさん山奥の草花は私が体の効く限りお届けしますので、ご鑑賞下さい。youzakiさんには、素晴らしいお庭と畑の花々の写真を見せていただくのを楽しみにしています。
戻る