【初夏】劔岳
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3341 (2,502KB)
撮影日時 2018-06-07 19:15:07 +0900

1   masa   2018/6/10 07:23

北アルプスに夏がやってきました。残雪に輝く劔岳、標高2999mで頂上に人が立つと3000mです。
若い頃、八つ峰の岩峰群からこの頂きに登りましたが、古希を過ぎた我が脚ではとても無理です。
今回は立山室堂に向かうバスの車窓から撮りました。

2   ss   2018/6/10 09:06

今日は  masa さん ・ご投稿ありがとうございます。 [剣岳」は表から見ても裏の北アルプスから見ても厳しそうなので、登山経験はありません、この写真は日本海側から写したものだと思います、立山の登り口にある「みくりが池」付近からかな・・???違います!・・0てん、。。。

3   masa   2018/6/10 21:15

ssさん、こんばんは。
「みくりが池」まで行ってしまうと、立山の真正面になりますが、劔岳は見えにくくなってしまいます。
ここは室堂へ入る入り口付近です。

4   ss   2018/6/11 10:26

今日は……高校生の時先生に連れられて立山〈泊)を越え黒部の源流〈泊)も・・つり橋で渡り松本方面に、夏・行きました・・・先生の後を歩き、あまり、コースの記憶がありませんが、その頃は「黒部ダム」はできてませんでした。?、K先生は「北アルプス」が好きで、毎年「白馬』・「後ろ立山」,【槍ガ岳」その他の山々を行きました(卒業後も)・その頃「ミノルタ二眼レフ」を持つてたので、先生は私に,「カメラマン・カメラマン」と言い、私は良い気になり、沢山写しました、そして高校の広い図書館の隅に、毎年、山の写真んを展示しました。

5   masa   2018/6/18 07:32

フォトコン板が開通して良かったですね。管理人さんに感謝です。
やっとssさんのコメントを読むことが出来ました。
お若い頃から写真をやっておられたんですね。高校生で二眼レフとは凄いです。
黒部第四ダムは完成が昭和38年、その頃私は高校一年でした。ssさんは私より先輩ですから、高校生の頃まだ黒部ダムはなかったんですね。その頃に黒部の源流を吊り橋で渡ったなんて、まるで冠松次郎の世界ですね! 良い先生がおられて羨ましいです。
私が山に入り浸ったのは昭和42〜47年頃、ベビーブーマー世代が学生になって登山ブーム、スキーブームと言われた頃でした。

戻る