毎年恒例の?生まれたては発見出来ず。
ひょっこりと、まだ眠たそうな雰囲気が可愛いですね。浅い深度ながらも、いい具合にしべや蕾にもピントが来ていて立体感がいい雰囲気です。
生まれたてではありませんが、少し大きくなって何にでも興味を持ってキョロキョロと辺りを見ているやんちゃ盛りの男の子のようです。目線を主役に誘導するような構成も見事ですね。
MacもG3さん、おはようございます。「ひょっこりはん」を思い起こすポーズが可愛らしいですね。バックとの溶け込み具合も素敵です。
いくらか、お兄ちゃんらしい貫録を漂わせ始めているカマキリですね。生まれたばかりの子と違って、ちょっと不敵な表情をしているのがまた可愛いです。先日のライチョウもですが、Merrillで生き物撮影、すっかりお手のものになってきましたね。写真とは自分の足で動いて構図を確保するもの、という原点を、このような形で実践されていること、すごいと思います。花びらとカマキリの瞳、両方を被写界深度に入れ、かつ背景はとろける様な緑一色という構図設定可愛いだけ、美しいだけではなく、緊張感も漂っているのを、カメラマンの感覚として感じます。
戻る