ED17mm F1.2 Pro
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.17mm F1.2
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (7,201KB)
撮影日時 2018-06-18 00:54:39 +0900

1   GG   2018/6/22 20:58

三十三間堂、道路隔てたところに智積院があります
利休好みの庭と伝えられているそうですが、石組みなど
鑑賞していると時間を忘れます。

2   taketyh1040   2018/6/22 21:52

こんばんは。
良いお庭ですよね〜。
つくづく、昔の庭師たちの巧みさに感動してしまいます。
また京都に行かれたのですね。羨ましいですね〜。

3   GG   2018/6/22 22:03

taketyh1040さん、こんばんは。
今回は大阪で一泊、翌日は三室戸寺~三十三間堂~智積院と
廻ってきました。東山七条付近を散策するのは国立京都博物館以来で
この辺りは初めてでした。同行の家内も京都は範囲を広げずじっくり
散策がこれからは良いかも知れませんね。庭園鑑賞も多くの見学者が
いましたが、じっくり鑑賞も乙なものですね。

4   GEM   2018/6/22 23:24

こんばんは。
京都の混雑は半端じゃないですからね、事前の計画は大事ですよね。
毎回、毎回「ねねの道」ばかりじゃ能がないので、新しい所も開拓しなくては
なりませんね。
以前三十三間堂へ行った際は、清水坂からのバスが満員通過ばかりだったので、
三十三間堂まで歩いた覚えがありました。
京都近くに住まいしている者としては、もっと足繁く通わなくてはなりませんね。

5   GG   2018/6/22 23:53

GEMさん、こんばんは。
自分も夜の祇園撮影に味をしめ四条あたりに宿することが多いのですが
最近は諸外国の観光客が一気に増え、仰る通り満員バス通過が
ほんとに多くなりました。京都はどうしても観光ハシゴするのが当たり前
ですが、京都駅近くとなると東寺、東本願寺、三十三間堂のどこかに
寄ってから帰宅する格好になりますね。京の都はどこもその風情を
感じられるので、どこか範囲を決めてじっくりが得策かもしれませんね。

6   コウタロウ   2018/6/23 16:30

GGさん 今日は
17mm、素敵な切り取りですね!
こういうシーンではどうしても横位置で撮って
しまいがちですが縦位置で濡縁と屋根を上下に
配置し、一層の広がりを感じさせてくれますね~(^^

7   GG   2018/6/23 17:43

コウタロウさん、こんばんは。
仰る通り、奥行きを出したいためでした
定番の横位置での池狙いですと、この17ミリでは
もの足りませんですね。花も終わっていましたが
この時期だったら小雨でも降って石が濡れていたらと
やたら、たら・ればが出ます(笑)

8   Ekio   2018/6/23 20:19

GGさん、こんばんは。
斜めのラインを上手く活かされた構図かと思います。
落ち着いた佇まいが素敵です。

戻る