やっぱり毛虫
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ 150mm F2.8
焦点距離 150mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ あり
サイズ 4704x3136 (6,770KB)
撮影日時 2018-06-27 17:59:59 +0900

1   m3   2018/6/28 22:34

ジョウザンミドリシジミの占有行動。



2   zzr   2018/6/29 05:27

おはようございます。
毛が逆立ってますけど戦闘態勢になるとこんな感じになるのでしょうか。
あと目に瞳孔みたいなのが見えるのは光の加減かな。。
蝶写真はPL使うのでしょうか。

3   m3   2018/6/29 20:57

zzrさん、こんばんは。
この種の系統は複眼のそれぞれ個々の個眼(個眼の形状は六角形)のまわりには、びっちりとまつ毛が生えているので、真っ黒に観察されるのですが、フラッシュを炊いているので、白、もしくは、このように赤がキャッチされました。
昆虫の体液にはヘモクロビンがないので無色透明のはずですが、何故、赤目になるのか解りません、、、。

使用しているフラッシュは:シグマEM140DGで、左右2灯を、1対3の比率で炊いています。
発光部の前にディフューザーなどをつけ、どうなるかが今後の課題です。

実は、DP3Merrill に、dp3Quattro 用の、コンバージョンレンズ:FT-1201 を装着し、67mmのフラッシュアダプターを代えして、EM140DG を使用していますが、今回はSD1Mで使用してみました。



4   m3   2018/6/29 22:28

申し遅れました。
フィルム時代は、LB、CC、PLフィルターなど結構使用しましたが、デジタルになってからはプロテクターフィルターを含め一切フィルターを使用しませんです。
以上です。


戻る