なかよし
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x3200 (1,865KB)
撮影日時 2018-08-05 00:28:05 +0900

1   Ekio   2018/8/8 18:26

ツアーバスで立ち寄ったチーズケーキ工房の軒下です。
バスの中から気付いたので、「ここは望遠レンズ」の出番とばかり「ティータイム」もそこそこに写真を撮りました。
望遠ズーム、まだ「とりあえず撮りました」的な写真が多いのですが重宝しています。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT 50-200mmF2.8-4 ASPH.

2   ペン太    2018/8/8 20:25

こちらでも、毎年成長を見守る
道の駅の軒下のツバメ まだ一組巣立ちしていない雛がいます。

今年初めて気がつきましたが、一回作られた巣で
何度も(3~4回)抱卵~子育て~巣立ちを、繰り返していたの
全体で何羽巣立ったのか?と数え切れない位でした。

でも天敵も多く、完全に成鳥になるのは10%そこそことか。。。
ふてぶてしいけど、可愛い雛達 頑張って巣立って欲しいですね。

3   Booth-K   2018/8/8 20:50

ただひたすら腹が減って、生きることしか考えられない逞しい生命、清々しくもあります。
自殺なんてありえない、人間も見習わなくちゃね。
望遠ズーム、これから更に活躍しそうで楽しみです。

4   MacもG3   2018/8/8 21:58

今の時期にこの大きさだと2番子か3番子でしょうね。
ツバメも生存競争は厳しいでしょうが夏の暑さには負けずに
巣立ってほしいものです。

5   ポゥ   2018/8/8 23:41

この盛夏でもまだこんなシーンが見れるとは意外です。
スクエアが可愛らしさを上手いことクローズアップさせてますよね。
2羽の目線が不揃いなのも、構図上、いいタイミングだと思います。
私自身も奈良井宿で雛鳥の巣立ちを撮ろうと何度か出かけましたが、
今年は良いタイミングに巡り会えませんでした。
ペン太さんがおっしゃるとおり、何回か子育てをしているようなのですが、
各々のタイミングがまちまちで、いわゆる「ピーク」が無かったのが痛手でした。。

6   Ekio   2018/8/9 21:31

ペン太さん、Booth-Kさん、MacもG3さん、ポゥさん、ありがとうございます。
親鳥を探す風でもなく、随分と育って来た感じです。

戻る