あがりこ女王様
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 Z 7
ソフトウェア Capture NX 2.4.7 W
レンズ 14-24mm F2.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 31
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1981x1320 (3,082KB)
撮影日時 2019-08-19 22:55:09 +0900

1   zzr   2019/8/20 21:26

鳥海山の麓、獅子ヶ鼻湿原の奇形ブナです。
森の巨人達100選のあがりこ大王が近くにありますが、最近ここへの木道ができたようです。
湿原コースの最奥部、出壺まで撮りながらで約40分、往復2時間で回りました。
厚手のTシャツから滴る位大汗かきました。

2   Nikon爺   2019/8/20 21:40

こんにちは。
を~~~@@  青木が原の樹海と思っちゃいました。
でもチョッと、、、 撮影設定が凄いと・・・

3   zzr   2019/8/20 22:42

Nikon爺さん、こんばんは。
撮影設定はこの前に撮った流水のままでした。
このカメラは機能が多すぎて難しいです。加えて画質も好みとは言い難い。。
でも手ぶれ補正は期待以上で今まで私の知識では撮れなかったものにも手が出せるかな、と。
花火大会も撮ってみましたがダメダメでしたー。

4   NR   2019/8/21 23:26

zzrさん こんばんは
アガリコ 調べました 勉強になりました
伊豆天城ではブナは沢山有りますがアガリコはなかなか見られません
人の暮らしをかつては薪として支えてきたという迫力を感じる樹木の妖気があるように感じました。

クヌギの木も幹の伐採を繰り返して古木化してやまおやじなんという呼び名も有りますよね。

5   zzr   2019/8/22 21:20

NRさん、こんばんは。
ヤマオヤジ+クヌギで検索したら沢山画像が出てきました。
樹皮の違いからかコケとか他の木が生えてたりするんですね。
月山の森の中のミズナラの古木に似てると思いました。
ミズナラといえば舞茸。産直に並び始めたトンビマイタケが終わると舞茸が出てキノコ採りのシーズンです。
まだまだ暑い日が続いてますが季節は少しづつ変わっています。

戻る