大きな眼
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2160x1440 (340KB)
撮影日時 2019-09-28 22:13:56 +0900

1   masa   2019/10/6 07:41

アスリート体型・・・なるほどです。
クマンバチも体だけは大きいけれど、丸っこくて可愛いですもんね。

2   Ekio   2019/10/2 07:31

masaさん、おはようございます。
生態を良く知っているmasaさんが警戒されると言うことはかなり危ない訳ですね。
素人が気付かずに近寄ると大変そうです。

3   masa   2019/10/1 22:59

裏山の森の中です。ようやく咲き始めた”ノダケ” の花に ”キイロスズメバチ” がたくさん来ていました。
ちょっと近寄るのが怖かったです。

4   masa   2019/10/2 22:18

警戒じゃないんです、ただ怖いだけです。
スズメバチは戦闘的だし、刺されるとショック症状を起こすことがあるほど強い毒をもっていますから怖がった方がいいことは確かです。
でも、よほど巣のそばに近づくとか、怖がって振り払おうとして叩いてしまうとかしない限り、向こうから襲ってくることはありません。
カメラを構えてそっと近づくぶんには決して襲ってはきません。でも、それが分かっていてもやっぱり近くで見ると怖いです。

5   Booth-K   2019/10/4 00:01

見るからにアスリート体型のスズメバチ、貫禄が違いますね。
ノダケの花の質感とマッチしていて、艶のある美しさも感じます。

6   CAPA   2019/10/6 11:38

ノダケの青紫系の花との対比で、蜂のオレンジ色の顔・頭部が映えます。
大きくかわいい眼が特徴的ですね。
ISO感度から、少し薄暗い場所でしょうか。

7   masa   2019/10/6 12:31

CAPAさん、ありがとうございます。
スズメバチの大きな眼をかわいいと言って下さる方がいて嬉しいです。
時間帯としてはまだ昼過ぎてそんなに経たない頃ですが、大きく陽射しが射さない樹林の中です。
時々、木漏れ日が射すんですが、狙った被写体に当ることは滅多にありません。そんな時は小躍りして撮りまくってしまいます。

戻る