1 F.344 2019/12/2 20:41 昨年はボリュウームたっぷりの樹形だった・・・今年はそのボリュウーム感たっぷりになる樹が2本切り落とされていた樹形がスッキリになったが味わい度は激減になった
昨年はボリュウームたっぷりの樹形だった・・・今年はそのボリュウーム感たっぷりになる樹が2本切り落とされていた樹形がスッキリになったが味わい度は激減になった
2 ご拝見kusanagi 2019/12/2 22:16 この写真は凄いです。それはどう云うことかというと、経験豊かなハイアマチュアがこんなに感性豊かな写真を撮れるのだろうか。ということなんです。普通、ベテラン写真家はハイテクニックでもって、上手いけれども無難な写真にします。言い換えれば・・綺麗だけどあまり面白くない写真です。どこかで見たような定式写真で。(^^ところがこれは全く違うんです。なんだか夜の柿の木は怖いっていうイメージに仕上げてますね。樹形がリアルです。空もそれにピッタリとマッチしてます。極めつけが背後の山の樹林群を溶かしたことでしょうか。どのようなテクニックを使ったのかな、と考えているのですが、もしかして強力にノイズリダクションを掛けたのでしょうか。私の使っているソフトではこんなふうにはできないのですが、もしかすればDPPはリダクションが大きくかけられるのかも知れないですね。とにかくこんなに鑑賞者の感覚にうったえることで出来る写真が出来るんだということで、大変に驚いています。
この写真は凄いです。それはどう云うことかというと、経験豊かなハイアマチュアがこんなに感性豊かな写真を撮れるのだろうか。ということなんです。普通、ベテラン写真家はハイテクニックでもって、上手いけれども無難な写真にします。言い換えれば・・綺麗だけどあまり面白くない写真です。どこかで見たような定式写真で。(^^ところがこれは全く違うんです。なんだか夜の柿の木は怖いっていうイメージに仕上げてますね。樹形がリアルです。空もそれにピッタリとマッチしてます。極めつけが背後の山の樹林群を溶かしたことでしょうか。どのようなテクニックを使ったのかな、と考えているのですが、もしかして強力にノイズリダクションを掛けたのでしょうか。私の使っているソフトではこんなふうにはできないのですが、もしかすればDPPはリダクションが大きくかけられるのかも知れないですね。とにかくこんなに鑑賞者の感覚にうったえることで出来る写真が出来るんだということで、大変に驚いています。
3 S9000 2019/12/2 22:28 すごいですね、このシルエット。 ある意味で、F.344さんの柿の木に対する思いが投影され、僚友を失った樹の怒りが表現されているようにも見えます。 この時間帯に撮影されていたということは、何か狙いがあったのでしょうか。私は最近、夜間ひきこもりキャンペーン実施中・・・
すごいですね、このシルエット。 ある意味で、F.344さんの柿の木に対する思いが投影され、僚友を失った樹の怒りが表現されているようにも見えます。 この時間帯に撮影されていたということは、何か狙いがあったのでしょうか。私は最近、夜間ひきこもりキャンペーン実施中・・・
4 yama 2019/12/3 19:15 素晴らしいです。
素晴らしいです。
5 kusanagi小言幸兵衛 2019/12/3 10:21 F.344 さんのお写真は素晴らしいです。しかし、kusanagi
F.344 さんのお写真は素晴らしいです。しかし、kusanagi
6 kusanagiへ 小言幸兵衛 2019/12/3 10:33 F.344 さんのお写真は素晴らしいです。F.344さんのお写真はとても素晴らしいと思います。しかし相変わらず「上から目線」のkusanagi氏の書き込みは不愉快。「それはどう云うことかというと、経験豊かなハイアマチュアがこんなに感性豊かな写真を撮れるのだろうか。ということなんです。普通、ベテラン写真家はハイテクニックでもって、上手いけれども無難な写真にします。言い換えれば・・綺麗だけどあまり面白くない写真です。どこかで見たような定式写真で。(^^ところがこれは全く違うんです。」(以下略)これは感想ではなく、論評。 kusanagi氏は何様の立場からの論評しているのか?
F.344 さんのお写真は素晴らしいです。F.344さんのお写真はとても素晴らしいと思います。しかし相変わらず「上から目線」のkusanagi氏の書き込みは不愉快。「それはどう云うことかというと、経験豊かなハイアマチュアがこんなに感性豊かな写真を撮れるのだろうか。ということなんです。普通、ベテラン写真家はハイテクニックでもって、上手いけれども無難な写真にします。言い換えれば・・綺麗だけどあまり面白くない写真です。どこかで見たような定式写真で。(^^ところがこれは全く違うんです。」(以下略)これは感想ではなく、論評。 kusanagi氏は何様の立場からの論評しているのか?
7 GG 2019/12/3 17:46 F.344さん、思い切った写真表現は現場をよくご存じだからなせる業だと思います。お疲れ様です。さて自分も kusanagi氏の気になる発言をみて、F.344さんには気の毒ですが、小言幸兵衛 さんに通じるものがあったのでぶら下がることをお許しのほど。レスは書かないでください。小言殿、そうだね。kusanagi氏は昔から偉い先生なので、いろんなところで持論を繰り返されていることはご承知の由。投稿されている諸氏もコメント頂くことは決して不愉快ではないし暗黙の了解で写真とは関係のない不毛の世界を見る羽目になることもあります。プロカメラマンであり写真業界に携わっておられるkusanagi氏のこと当然、普通に写真を楽しむ我々とは考えが数段上を行ってますので自ずからそういう立場になられたのでしょう。と推察いたします。
F.344さん、思い切った写真表現は現場をよくご存じだからなせる業だと思います。お疲れ様です。さて自分も kusanagi氏の気になる発言をみて、F.344さんには気の毒ですが、小言幸兵衛 さんに通じるものがあったのでぶら下がることをお許しのほど。レスは書かないでください。小言殿、そうだね。kusanagi氏は昔から偉い先生なので、いろんなところで持論を繰り返されていることはご承知の由。投稿されている諸氏もコメント頂くことは決して不愉快ではないし暗黙の了解で写真とは関係のない不毛の世界を見る羽目になることもあります。プロカメラマンであり写真業界に携わっておられるkusanagi氏のこと当然、普通に写真を楽しむ我々とは考えが数段上を行ってますので自ずからそういう立場になられたのでしょう。と推察いたします。
8 MacG3 2019/12/3 21:31 本物のGGさんのコメントだとしたら残念ですね。
本物のGGさんのコメントだとしたら残念ですね。
9 F.344 2019/12/3 22:42 皆さまコメントありがとうございますkusanagiさま以前にも投稿の返信で述べたことが私の考え方です この柿の木は昨年偶然発見した大木です夜の撮影は2度目です無人の撮影は寂しく遠くで鹿が鳴く音のみですこの日は風速1の予報で静穏でした柿の枝は風で揺れにくいので極力シャープに撮るように努め調整しました 柿の周辺に弱いライトを照射しました(懐中電灯に柄物のハンカチをあて光源を弱くしています・不自然に感じない程度の照射)ノイズのことは不明です柿の大木さを強くするように色々試みましたがこの角度がベストと思い撮ってみました左側の木は常緑・右の木は栗で落葉です左右を木の対比にしてみましたS9000さんこの木は干し柿として生産する渋柿の地域のシンボル的存在かもしれません天候にも恵まれ幹・枝をリアルに撮れたと思いますこの時間に行ったのは星を流したかった・・・薄い雲が星を遮ったので来年は星を絡めた写真にでもと今から思っていますGGさんまだまだ完成の域に達していないので夜な夜な撮り続けることになりそうですyamaさんもう少しこの木を撮り続けたい・・・課題がありますMacG3さんGGさはオフ会でご一緒していますので分かっています(kusanagiさまから無用のコメントをこの板で名指しでされたご本人さんです)誤解しないようにお願いいたします
皆さまコメントありがとうございますkusanagiさま以前にも投稿の返信で述べたことが私の考え方です この柿の木は昨年偶然発見した大木です夜の撮影は2度目です無人の撮影は寂しく遠くで鹿が鳴く音のみですこの日は風速1の予報で静穏でした柿の枝は風で揺れにくいので極力シャープに撮るように努め調整しました 柿の周辺に弱いライトを照射しました(懐中電灯に柄物のハンカチをあて光源を弱くしています・不自然に感じない程度の照射)ノイズのことは不明です柿の大木さを強くするように色々試みましたがこの角度がベストと思い撮ってみました左側の木は常緑・右の木は栗で落葉です左右を木の対比にしてみましたS9000さんこの木は干し柿として生産する渋柿の地域のシンボル的存在かもしれません天候にも恵まれ幹・枝をリアルに撮れたと思いますこの時間に行ったのは星を流したかった・・・薄い雲が星を遮ったので来年は星を絡めた写真にでもと今から思っていますGGさんまだまだ完成の域に達していないので夜な夜な撮り続けることになりそうですyamaさんもう少しこの木を撮り続けたい・・・課題がありますMacG3さんGGさはオフ会でご一緒していますので分かっています(kusanagiさまから無用のコメントをこの板で名指しでされたご本人さんです)誤解しないようにお願いいたします
戻る