1 m3 2019/12/24 19:16 このバッタは、前脚の腿節が赤褐色なので、ヤマクダマキモドキのようです。和名の由来を調べてみました。クダマキ:管巻クツワムシやウマオイなどの鳴き声が、機織りをするとき紡ぎ車の糸を巻く音に似ているので、大型の本種をクダマキと呼び、あだ名としてモドキをつけた。クツワムシモドキではなく、、、。尚、越冬態は卵とのことでした。
このバッタは、前脚の腿節が赤褐色なので、ヤマクダマキモドキのようです。和名の由来を調べてみました。クダマキ:管巻クツワムシやウマオイなどの鳴き声が、機織りをするとき紡ぎ車の糸を巻く音に似ているので、大型の本種をクダマキと呼び、あだ名としてモドキをつけた。クツワムシモドキではなく、、、。尚、越冬態は卵とのことでした。
2 tonton 2019/12/30 14:55 12月にまだバッタがいますか凄いです。でも流石にもう越冬出来ないバッタ・キリギリス仲間は息絶えてるでしょうね。春まで生きるのはツチイナゴでしたっけ。クダマキのネーミング由来は勉強になりました。ありがとうございます。
12月にまだバッタがいますか凄いです。でも流石にもう越冬出来ないバッタ・キリギリス仲間は息絶えてるでしょうね。春まで生きるのはツチイナゴでしたっけ。クダマキのネーミング由来は勉強になりました。ありがとうございます。
3 m3 2019/12/30 20:00 tonton さん、ご無沙汰です。シグマの現像ソフトが最新 OS のバージョンに対応せず、やっとアップデートをしてくれたので、テストを兼ねて城山に出掛けたところ、ツワブキの葉の上にいるのを見つけました。暖冬なので出会えたのでしょうね。びっくりでした。コメントありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
tonton さん、ご無沙汰です。シグマの現像ソフトが最新 OS のバージョンに対応せず、やっとアップデートをしてくれたので、テストを兼ねて城山に出掛けたところ、ツワブキの葉の上にいるのを見つけました。暖冬なので出会えたのでしょうね。びっくりでした。コメントありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
戻る