メーカー名 | Canon |
機種名 | EOS 70D |
ソフトウェア | Digital Photo Professional |
レンズ | 180mm |
焦点距離 | 180mm |
露出制御モード | マニュアル |
シャッタースピード | 1/3158sec. |
絞り値 | F2.8 |
露出補正値 | +0.0 |
測光モード | 分割測光 |
ISO感度 | 400 |
ホワイトバランス | オート |
フラッシュ | なし |
サイズ | 2000x3001 (3,235KB) |
撮影日時 | 2019-12-21 20:36:05 +0900 |
タンチョウに会える後楽園とは違いますが、縮景園も鳥の宝庫。とはいえ、声だけ聴こえて姿が見えないことも多々あります。
やっぱり探鳥会に参加してみようかな。確か次は2月です。
こんばんは。
改めて広島市の地図を眺めてみると上流から流れ込む太田川が何本にも枝分かれして
多くの島を作っているのに驚きます。
その分水辺の緑も多くなり小鳥にとって生きやすい環境なのだとかんじます。
そろそろ鳥撮影用の道具を揃えなければいけませんねぇ~。(^_^;)
とうとうS9000さんも野鳥撮影クラブの仲間入りを果たしそうですね。(^^ゞおめでとうございます。
https://shukkeien.jp/midokoro/
縮景園は野鳥の宝庫とあり、
サギやカワセミ,メジロ,ジョウビタキ,シロハラ,ミサゴなど多くの野鳥が訪れ,園を賑わせています。
とありますね。探鳥会では、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ビンズイ、ツグミ、シロハラ、時にはカワセ
ミだとか。当方、鳥は無知なので分かりませんが皆、ちっこい鳥のような気がします。
https://www.kanaya440.com/bird-photo/%E7%B8%AE%E6%99%AF%E5%9C%92%E3%81%AE%E9%87%8E%E9%B3%A5/
https://blog.goo.ne.jp/kindsnow5862/e/5918d81c25f6bb6055d5840091ced5b0
https://ameblo.jp/atelier-f11/entry-12002360528.html
https://haruto0624.wordpress.com/category/%E7%B8%AE%E6%99%AF%E5%9C%92/
https://shirone713.exblog.jp/238181145/
https://omoblog.exblog.jp/23603395/
こんな感じで絶景園で鳥撮ってる人多いんですね。
こちらにも皆様ありがとうございます(*^^*)
>裏街道さん
広島の地図をじーっと眺めていると、地形と地名で、かつて川や堀であったところがわかってきます。
流川 → 縮景園の池を水源とする小規模な川が流れていた、現在の歓楽街
八丁堀、薬研堀等→埋め立てられ現存しない堀に面した町
福島川→ 太田川放水路工事の移転家屋等の再建地として埋め立てられた川、堤防の一部が道路として西区内を斜めに走っている
川が島を形作っていることは、吉島、白島といった地名に残ってますね、下流域のかなりの範囲がゼロメートル地帯で、斜め航空写真ではけっこう危機感を持つところがあります。
鳥撮影用の用具で欲しいのは、ドットサイトのみです。うんうん。ターゲットスコープ、オープン!電影クロスゲージ明度20!発射角、上下修正プラス3、総員耐ショック、耐閃光防御、発射10秒前・・・ってやっていたら、まわりに誰もいなくなるし、そもそもうるさい。あはははは。
>kusanagiさん
縮景園で鳥撮る人は多いですよー。三脚構えている人もいれば、機動性重視の人まで様々です。弁当持ち込み組も、食堂利用組も。なんせ65歳以上は入場無料ということもありまして。
探鳥会、バーダーの人々と鳥撮りの人々の微妙な距離感は気になりますが、縮景園で撮っている人では、餌付けや営巣撮影などでトラブルを起こす人はいなさそうです。ただし、一度だけ、メジロ撮影で前を遮った、腕があたった、とかで大喧嘩になっているのを見たことがあります。余裕がなければそんなことになる、の図。