ステージ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x1688 (2,492KB)
撮影日時 2020-02-02 20:39:58 +0900

1   S9000   2020/2/15 22:58

 ここにジョビちゃん、メジロちゃん、オナガちゃんにきて留まってほしいものですが、そうは問屋が卸さない。
 オナガちゃんは、日本野鳥の会広島県支部のシンボルバードだそうです。そういえば最近、よく見かけるかも。野鳥の会主催かどうか不明ですが、今日は護国神社で探鳥会ご一行様とすれ違いました。
 その様子を見ていましたが、そこでバシャバシャ連写するのは場違いかもしれません。

 日本野鳥の会広島支部のホームページでは、野鳥観察・撮影の人々に関してマナーを注意喚起するコーナーがあり、野鳥観察とわかっていても、双眼鏡や望遠レンズを構えた人々が、人家の近くに長時間滞留していると、住んでいる人々にとって大きなストレスなのだそうです。
 縮景園は生活の場でないので、そういうことは少ないと思いますが、一般の河川敷や野山では気を付ける必要がありますね。

2   F.344   2020/2/16 20:03

梅園の花も佳境を迎えているようですね
色が豊富なようで色々楽しめますね

3   kusanagi   2020/2/16 21:16

今はじめて気がついたのだけど、行分の最初は1字下げしてますね。S9000さん、けっこう
頑固なところがあると見ました。歳をとると○○になる可能性ありで要注意。(笑)
日本野鳥の会広島支部のサイトはみました。大分問題になっているようです。野鳥の会は
平身低頭でサポートされているんですが、写真を撮る人は自分勝手な人が多いような気が、
以前から私もしてますよ。
私の場合はカメラマンが多くなるとその撮影は止めることにしています。撮影者のいない所
で撮るのが私のやり方なんですが、世の中にはカメラマンが多くいないと撮った気がしない
という人もいるんでしょうな。
一人で田舎を撮影していても地元の人の中には偶に厳しい眼を向ける方がおられます。
そういう方にはこうこうで撮影をしていると説明をするのですけどね。そういうのは大体は
傍若無人なカメラマンを既に見知っているからそうなるんではないかなって感じてますよ。

4   S9000   2020/2/16 22:26

 皆様こんばんは。コメント感謝です(#^.^#)

>F.344さん
 次第に見ごろからピークを迎えつつあるようで、油断しているとあっという間に散ってしまいそうです。ピンク、白、紅と、また白も少し緑がかかったものもあるようで、色彩が楽しめます。
 今日、用事があって京都の北野天満宮で撮影したのですが、花の咲き誇りようはさすがです。しかし、梅園のつくりはどうも植木市のようで、造園美では縮景園に好印象を持ちました。

>kusanagiさん
 うん、それは重要なところで、段落アタマの一字空けは、小学校1年生のときに担任の先生が教えてくれたものです。灰谷健次郎の「天の瞳」に出てくるような先生で、「起承転結」なんて難しい言葉を使わずに、段落わけの概念とテクニックを教えてくれたので、2年生、3年生とあがっていくにつれ、後の先生たちが「どうしてこの級の子たちは作文慣れしているのだ?」と不思議がったものです。
 50年前にすでにベテランの先生であり、もうずいぶん前に鬼籍に入られたと聞いている。
 うんうん、もふたつおまけにうんうんうんうん。

戻る