全日本匍匐組合のシーズンがやってきました。ご存知オオイヌノフグリです。腹這いになって同じ背丈になって覗いてみました。
masaさん、こんにちは。地面の模様になってしまいそうな小さな花もmasaさんは大事に扱いますね。可愛らしい小さい春がやって来ました。
Ekioさん、ありがとうございます。小さければ小さいほど、よ〜く見たくなります。ハコベの花をどんどんクローズアップしていって、赤い皮を被った葯に気付いた時なんか余りの美しさに息を飲みました。キュウリグサの2mmほどの青い花をクローズアップしていくと、忘れな草の花より美しい! なんて感動しちゃいます。
オオイヌノフグリ、小さくけなげな存在てすが、かわいらしく春を想わせますね。これから春の花がいろいろ出てきますね。
CAPAさん、おはようございます。この春、一番最初に咲いたのはタネツケバナ、そしてオオイヌノフグリ、さらにナズナ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、ハコベ、タンポポ、カラスノエンドウ・・・と続いていきますね。 春の野は生命爛漫です。
戻る