時代の流れ 廃線
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,208KB)
撮影日時 2020-05-19 01:37:20 +0900

1   boji   2020/5/23 12:13

>皮肉にも黄色いこの花は鉄路を覆い隠そうとしている

もしかして?特定外来植物オオキンケイギクかと思われます⁈この菊は栽培・移動・販売・輸入など禁止されています。繁殖力が旺盛で駆除に苦労していると報道されていたの見たこと有ります。
因みに昨日空き地に繁殖しているの見つけました(^_-)-☆

2   裏街道   2020/5/23 15:48

こんにちは。
我が故郷の軽便鉄道は廃止になって60年ほど経ちます。
鉄道やバスが廃止され車がないと暮らしていけない町は多いのではないでしょうか。
車社会になり公共交通が縮小していく、なんとなく自分で自分の首を絞めてきた様に感じます。

3   F.344   2020/5/23 11:30

モータリゼーションには打ち勝てず
廃線となった私鉄超ローカル線
レールと架線柱は当時のままのようだ
 皮肉にも黄色いこの花は鉄路を覆い隠そうとしている

4   コウタロウ   2020/5/23 15:20

F.344さん こんにちは
時の流れには逆らえないものと言いますが
一抹の寂しさを感じてしまいます。
しかし、いつの世も変わるもの、それが自然
なのですね~

5   F.344   2020/5/23 21:29

コメントありがとうございます
bojiさん
黄色い花はそれです
廃線鉄路と花の勢いを対比してみました
コウタロウさん
車の利便性には勝てなかった私鉄線
残るのは大量輸送が必要な地域での需要だけでしょう
裏街道さん
車の生活が主流になってしまたが
高齢で免許証返納した方に
手厚い援助が無いと買い物難民が・・・
60~70年経つと便利さの揺れ戻しがきますね

6   S9000   2020/5/24 08:40

 おはようございます。モータリゼーション、もはや懐かしいと感じる言葉ですが、その世代である私の父親もまた、免許返納でゆれており、まもなく返納する予定です。
 廃線は、可部線、宇品線、片上鉄道、下津井電鉄・・・と絵になるのですが、仕事で岩国の陸軍備蓄基地に引き込む貨物船の廃線に関わったことがあります。上記に名前をあげた廃線路には、新しい橋をかけて十数年で廃止になったものもあり、変化の激しい時代というものを感じるところです。

7   F.344   2020/5/27 09:57

S9000さん
コメントありがとうございます
撮影地が車の町豊田市なのでローカル線の廃線とオオキンケイキクの繁殖の勢いを重ねてみました
 野鳥に出合える確率の高い山に向かう途中道路沿いで見かけたので
帰りに雨が降りかけましたが撮ってみました
 お父様の免許返納・・・悩ましいことですね
 私自身もいつかその年齢が来ることを考えると他人ごとではありません

戻る