ウラナミアカシジミ初見
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3084x2056 (427KB)
撮影日時 2020-05-30 21:33:05 +0900

1   masa   2020/5/31 11:20

裏の雑木林で、今年初のゼフィルスです。
例年アカの方が早いんですが今年はまだ出会っていません。
ミズイロオナガ、オオミドリはこれからだと思います。
もうすぐクリの花が満開になると、沢山のゼフが集まってくれるんですが。

2   m3   2020/5/31 20:25

masaさん、こんばんは。
ゼフィルスの到来ですね。この種は広島県に出向けば出会える、と、当地の虫の会がアナウンスしているのですが、なかなかです。

そろそろ6月ということで、先日、ウラキン、ウラゴマダラ、ミドリシジミの生息地(標高500m、ちょっと)へ出向いたのですが「立ち入り禁止の立札」で、立ち入ることができず。残念!1 
ミドリシジミ(7月)は公道近くの柳の木に群がるので観察できますが、ウラキン、ウラゴマダラは、他の生息地を見つけなければと、しきりに思案です。

時期的に、ちょっと遅かったのですが、近くにウスバアゲハが生息していて収穫でした。

今年もウラナミアカシジミが拝見できてうれしいです。
ありがとうございました。

戻る