| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025 |
| 焦点距離 | 200mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/2656sec. |
| 絞り値 | F3.2 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1333x2000 (1,363KB) |
| 撮影日時 | 2020-07-19 00:22:12 +0900 |
晴れた日は虫も高く舞い、ツバメくんも捕食のため高く舞い上がる・・の図。虫の種類は全くわかりませんが、ツバメの前方下にそれらしきものが見えます。急上昇・急減速した際をとらえたものですが、この直後のカットでも、虫らしきものは写っているので、捕らえそこなったか、あるいは虫ではなかったか。
あんまり鮮明でない写真で申し訳ないですが、今のところこのあたりが限界ということで。
鮮明でない写真、ということでは、くだんのMiG29は、1977年12月にアメリカの偵察衛星がソ連のラメンスコイエ航空実験場で発見しており、不鮮明ながらもアメリカの新鋭機によく似た、新型戦闘機という警戒対象として、「Ram-L」のコードネームが与えられてます。情報流出ということではアメリカからソ連へ流出したものも相当数であったようですが・・・
