久々の夏日になった日曜日、喜び勇んで裏山を見回りました。先週とは違う場所で、最盛期を迎えたヤマユリの群れが迎えてくれました。
masaさん、こんにちは。芳香が漂って来そうです。お目当ての場所が有るのですが天候やら所用やらで足止めです。
こんにちは まだ奇麗に咲いていますね。私も日曜日に再び行ったのですが連日の強雨で全滅状態でした。こんなにたくさん花を付けていてこの幹はよく耐えていますね。
深緑の透明感が素晴らしいです。ヤマユリの輝き美しいです。大阪で自生しているヤマユリを見たことがありません。オニユリやコオニユリ、稀にササユリでしょうか。他府県は凄いのですね…^^;
ひっそりと山に咲くユリ良いですね・・昔は山道から見えるところに咲いていてよく切り花にしていましたが・・今は全く見つかりません、海抜100mの山は駄目かなー
みなさま、ありがとうございます。ハイキング道から外れた草やぶの斜面です。結構近付きにくい所なので、当分保全されることと思います。ウチの裏山は標高100m前後の丘陵なので、そんなに山というほどじゃありません。地味な里山なので、余り人が来ないのが取り柄でしょうか。
戻る