| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 400mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/664sec. |
| 絞り値 | F5.7 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x3000 (4,297KB) |
| 撮影日時 | 2020-08-22 16:44:03 +0900 |
先週日曜日以来の遭遇。キジバトを撮影しようとしたら、水面上でホバリングするカワセミを見つけ、あわててカメラを向けましたが、残念ながらホバリングには間に合わず、飛び去るところを撮影しました。
画面上方に見えているのが、「僕、赤とんぼはいりません」でカワセミが止まっていた石。
https://photoxp.jp/pictures/210576
干潮のとき露出していますが、満潮になると、どわっと河川水が流入し、数分で水没します。
