1 裏街道 塩尻 2020/11/15 19:15 こんばんは。太陽が山に隠れてしまう前にとぶっ飛んで証拠写真ですが撮れました。太陽が東側の山から顔お出す10時くらいから西の山にお隠れる14時頃までが撮り時かとおもいます。川面を霧が覆った光景は絶品です。
こんばんは。太陽が山に隠れてしまう前にとぶっ飛んで証拠写真ですが撮れました。太陽が東側の山から顔お出す10時くらいから西の山にお隠れる14時頃までが撮り時かとおもいます。川面を霧が覆った光景は絶品です。
2 GG 2020/11/15 19:44 ぉおー!待ってました。素晴らしい絶景!さすが気合が入った力作とみます、恐れ入りました。MarkⅡの解像感、見直しましたよ。中津川近辺にこんな絶景あったのか、ポイント選びも長けてますよね秋色がとても素晴らしいです。MarkⅡも手なずけたようで^^
ぉおー!待ってました。素晴らしい絶景!さすが気合が入った力作とみます、恐れ入りました。MarkⅡの解像感、見直しましたよ。中津川近辺にこんな絶景あったのか、ポイント選びも長けてますよね秋色がとても素晴らしいです。MarkⅡも手なずけたようで^^
3 yama 2020/11/15 20:24 こんばんは。乙姫岩の存在をネットで調べて初めて知りました。前方の山にに日が差して、すごく綺麗に見えます。乙姫岩「浦島太郎伝説もある木曽川の中洲にある巨大な岩場」
こんばんは。乙姫岩の存在をネットで調べて初めて知りました。前方の山にに日が差して、すごく綺麗に見えます。乙姫岩「浦島太郎伝説もある木曽川の中洲にある巨大な岩場」
4 F.344 2020/11/15 21:31 塩尻ですかもしかして北上中に撮った撮れたてですか・・・?満月頃に夜撮りに行った橋です秋は辺りが紅葉して良い情景ですね水面の色も空の色を拾い黄葉の色との相乗効果でバッチリですね
塩尻ですかもしかして北上中に撮った撮れたてですか・・・?満月頃に夜撮りに行った橋です秋は辺りが紅葉して良い情景ですね水面の色も空の色を拾い黄葉の色との相乗効果でバッチリですね
5 裏街道 2020/11/16 01:26 GGさん、ありがとうございます。国道19号線は木曽川と沿うように流れているのですが盛りを過ぎたとはいえ素晴らしい秋の光景が広がっています。挑戦してみたい光景も多いのですが仕事ついででは思うようになりません。 yamaさん、ありがとうございます。トラックを300m先の邪魔にならない場所に停めて歩いたのです。その帰り道に『乙姫岩』の由来説明看板がありました・・・。竜宮城へは大きなカメの背中に乗って行きタイやヒラメの舞い踊りを楽しんだと記憶しておりましたが木曽川にはウミガメやタイヒラメは生息していない・・・ですよね。(;^_^A F.344さん、ありがとうございます。そうですか、夜間撮影をされたポイントですか。以前からR19を使うたびに横目で眺めておりましたが本日なんとか間に合いそうでしたので寄ってみました。多賀町を出発して高速で向かえば昼頃には楽しめたのですが池田温泉を回り被写体を探しながらだったので遅くなってしまいました。次回は三脚を使いジックリ挑戦してみたいと考えております。
GGさん、ありがとうございます。国道19号線は木曽川と沿うように流れているのですが盛りを過ぎたとはいえ素晴らしい秋の光景が広がっています。挑戦してみたい光景も多いのですが仕事ついででは思うようになりません。 yamaさん、ありがとうございます。トラックを300m先の邪魔にならない場所に停めて歩いたのです。その帰り道に『乙姫岩』の由来説明看板がありました・・・。竜宮城へは大きなカメの背中に乗って行きタイやヒラメの舞い踊りを楽しんだと記憶しておりましたが木曽川にはウミガメやタイヒラメは生息していない・・・ですよね。(;^_^A F.344さん、ありがとうございます。そうですか、夜間撮影をされたポイントですか。以前からR19を使うたびに横目で眺めておりましたが本日なんとか間に合いそうでしたので寄ってみました。多賀町を出発して高速で向かえば昼頃には楽しめたのですが池田温泉を回り被写体を探しながらだったので遅くなってしまいました。次回は三脚を使いジックリ挑戦してみたいと考えております。
6 S9000 2020/11/16 22:31 霧の朝も素晴らしいと思いますが、個人的には、この、夕暮れが近づく里の景色も大好きです。 実家近くの丘陵は、高くても200~300mで、里山として管理されているので、子どもの足で十分登れましたが、夕方が近づいてくると心細くなって、急いで下山したものです。その頃のことを思い出しました。 今は子供たちの姿はなく、オジサンオバサンが健康ウォークしてますね。
霧の朝も素晴らしいと思いますが、個人的には、この、夕暮れが近づく里の景色も大好きです。 実家近くの丘陵は、高くても200~300mで、里山として管理されているので、子どもの足で十分登れましたが、夕方が近づいてくると心細くなって、急いで下山したものです。その頃のことを思い出しました。 今は子供たちの姿はなく、オジサンオバサンが健康ウォークしてますね。
7 裏街道 泉佐野 2020/11/17 04:30 S9000さん、おはようございます。名古屋方面から長野方面へ向かって中津川ICを過ぎて丘を越えると正面に山に張り付くように建っている民家がみえてきます。柔らかな西日に輝く光景はとても奇麗でした。山の日陰は思ったよりSSが遅くなるのにビックリでした。
S9000さん、おはようございます。名古屋方面から長野方面へ向かって中津川ICを過ぎて丘を越えると正面に山に張り付くように建っている民家がみえてきます。柔らかな西日に輝く光景はとても奇麗でした。山の日陰は思ったよりSSが遅くなるのにビックリでした。
戻る