土曜日は桜の名所「羽村の堰」へ行って参りました。川~取水口~上水と桜が続きます。水源地と言うこともあって、今年は上水の辺りは立ち入りが規制されており、決められた通路を歩きながらの花見です。出店なし、宴会禁止と言うことで静かな時間でした。桜にやってきたヒヨ、丁寧に吸蜜していました。蝋梅の時はバクバク花ごと食べていたヒヨがいましたが、それぞれの個体差なのか、ちょっと不思議です。◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
羽村の堰に行かれましたか。桜が見頃になっているようですね。ヒヨドリ、自分の居場所を確保して着々と吸蜜しているようです。かなり気に入ったようで、その姿がかわいいです。
CAPAさん、ありがとうございます。>ヒヨドリ、自分の居場所を確保して・・・この桜はロープで規制線が張られた内側でしたのでヒヨもゆっくり吸蜜していました。
そう思って見るせいもあるのか、足を揃えて低姿勢、確かにお行儀良いヒヨに見えたりします。(笑)この時期、鳥も人も桜を楽しんでいる感じですね。
Booth-Kさん、ありがとうございます。穏やかな姿勢で吸蜜していましたので、こちらもじっくりと撮れました。
戻る