| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS 70D | 
| ソフトウェア | Digital Photo Professional | 
| レンズ | TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 A025 | 
| 焦点距離 | 200mm | 
| 露出制御モード | マニュアル | 
| シャッタースピード | 1/3158sec. | 
| 絞り値 | F2.8 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 400 | 
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 2400x1600 (285KB) | 
| 撮影日時 | 2021-05-04 22:44:14 +0900 | 
 
 シジュウカラの幼鳥に遭遇しました。すぐ近くに、親鳥と思われる個体が、餌をくわえてとまっていまして、「ここまで取りにおいで」と言っているようでした。
 右上の親鳥らしき個体はペイントでの合成。EXIFは幼鳥のほうの画像のもの。
 野鳥専門誌「BIRDER」最新号は、幼鳥特集。しかしシジュウカラは登場せず。各社最新カメラの鳥瞳追従AFの使い勝手などが紹介されていました。カメラ専門誌のようなコテコテの対決ではなく、あくまでレビューという感じ。野鳥撮影のためのツールとしての評価か、カメラ評価のツールとして野鳥撮影を選択するか、の違いもあるかも。
