紅葉と水の色合いが奇麗でしたよ。
鮮やかな紅葉ですね!緑っぽい水面も紅葉を引き立てているようです
小林さん!みっけ〜♪うわ!綺麗ですね〜。毘沙門沼ですね?そうか、そうか!いや〜!!!一度は撮ってみたいですよ〜^^
水面の美しさで有名な沼ですね。紅葉の鮮やかさと水面のグリーンの調和が見事ですね。やはり寒い地域の紅葉は一味違いますね〜。
紅葉の部分だけに陽が当たっているのかな。凄い鮮やかな色ですね〜。燃えるようだ。昨日まで団体で会津に行きましたが、寺ばかりを廻ったもんで、、山の方の観光地には全然行けませんでした、、(涙うらやましいな〜。
つよんさん五色沼の玄関口にある場所での一枚ですが、奇麗に紅葉していましたよ。KENTさんみっかった〜〜w三十数年ぶりに訪れましたが、記憶に残る風景とは大分様変わりした。・・・でも、奇麗な紅葉でしたよ。makotoさん水面にも光がさしていれば、あと少し奇麗なグリーンが出せたと思いますが、こればかりは運任せ。致し方ないですねぇ。ちょびさん高い位置からの斜逆光を受けて、この場所だけ燃えるように輝いていました(^^)・・・それにしても、山間の日が暮れるのは早い々。。石像が好きなので、お寺巡りもそそられます〜
小林さんはじめましてです。五色沼良いですよね〜。春か秋に行きたいと思いながらも10年経ってしまいました。紅葉の色と五色沼の色を一緒に撮ってみたいと思っていたのでとても羨ましいです。
MELONさん 書き込みありがとうございます(^^)五色沼 σ(^^)が以前出かけた時には、自然探勝路の整備はされていましたが、レストハウスなんて物も建っていなかったし、桧原湖側なんてあんなに開けていませんでした。・・・小学生の頃の思い出なので、はっきりは言えませんが(汗ただし、赤沼はもっと赤く、ルリ沼は近くで見られたと思います。でも、紅葉と水面の組み合わせに久しぶりにシャッター枚数を多く切りました(^^))
溜め息が出そうなほど鮮やかな紅葉と沼の色ですね。素晴らしいタイミングでした。羨ましいです。
戻る