1 Booth-K 2021/11/13 01:11 少しづつ暗くなって、窓の灯火(電球色)が心に染みてきます。コロナの最初の頃は、窓辺に光が灯っておらず、とても寂しい印象を受けたので今回はホッとしたと言うか、癒やされました。この後、温泉入ってビール飲んで爆睡でした。
少しづつ暗くなって、窓の灯火(電球色)が心に染みてきます。コロナの最初の頃は、窓辺に光が灯っておらず、とても寂しい印象を受けたので今回はホッとしたと言うか、癒やされました。この後、温泉入ってビール飲んで爆睡でした。
2 masa 2021/11/13 07:03 窓の灯りは、そこに人が暮らしているという温もりを感じさせますね。私の会社がこのすぐ上流の御母衣ダムで電気を作っているので、余計そう思うのかも知れません。電球の色はやはり橙色が温かみがあっていいですね。一時期、蛍光灯に変わって灯りが白っぽくなり、残念に思っていましたが、最近では省エネLEDでも電球色が選べるようになって嬉しいです。
窓の灯りは、そこに人が暮らしているという温もりを感じさせますね。私の会社がこのすぐ上流の御母衣ダムで電気を作っているので、余計そう思うのかも知れません。電球の色はやはり橙色が温かみがあっていいですね。一時期、蛍光灯に変わって灯りが白っぽくなり、残念に思っていましたが、最近では省エネLEDでも電球色が選べるようになって嬉しいです。
3 masa 2021/11/13 07:09 追伸です。道路を走った自動車のヘッドライト跡が白っぽく残っていますが、これはインテンショナルですか?道路を入れない構図だと、窓の灯りだけになり、私としては好きなんですが・・・
追伸です。道路を走った自動車のヘッドライト跡が白っぽく残っていますが、これはインテンショナルですか?道路を入れない構図だと、窓の灯りだけになり、私としては好きなんですが・・・
4 Ekio 2021/11/13 09:25 Booth-Kさん、おはようございます。これぞ「灯り」と呼ぶに相応しい光景ですね。合掌造りの独特の窓並び、そして夜に浮かび上がる風景が素敵です。
Booth-Kさん、おはようございます。これぞ「灯り」と呼ぶに相応しい光景ですね。合掌造りの独特の窓並び、そして夜に浮かび上がる風景が素敵です。
5 ペン太 2021/11/13 17:21 何度見ても 何十回撮ってもこの里の夕暮れの この灯りが灯った景観都会では決して見る事が出来ない人の心の温かみを感じる 心穏やかにして貰える景色です。
何度見ても 何十回撮ってもこの里の夕暮れの この灯りが灯った景観都会では決して見る事が出来ない人の心の温かみを感じる 心穏やかにして貰える景色です。
6 Booth-K 2021/11/14 14:52 コメントありがとうございます。久々に出会えた温かな窓の灯でした。窓の灯っている合掌造りのバランスを考え、道路は意図的に入れています。手前の道路は素朴な街灯の光、奥がLEDヘッドライトの白、更に奥は電球色のヘッドライトで時代の移り変わりみたいで面白いなと「バックトゥーザフィーチャ」イメージを選んでみました。いつまでも残ってほしい灯火です。
コメントありがとうございます。久々に出会えた温かな窓の灯でした。窓の灯っている合掌造りのバランスを考え、道路は意図的に入れています。手前の道路は素朴な街灯の光、奥がLEDヘッドライトの白、更に奥は電球色のヘッドライトで時代の移り変わりみたいで面白いなと「バックトゥーザフィーチャ」イメージを選んでみました。いつまでも残ってほしい灯火です。
7 エゾメバル 2021/11/14 15:27 早朝のドラマと、日本の里の原風景の夕景を思わせるような作品とを見せていただき大満足です。よくぞ時間をかけて撮られました。
早朝のドラマと、日本の里の原風景の夕景を思わせるような作品とを見せていただき大満足です。よくぞ時間をかけて撮られました。
戻る