| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 600mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/1328sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (5.44MB) |
| 撮影日時 | 2022-02-20 18:13:26 +0900 |
今朝のお散歩撮影にて。前回撮影と同じ場所で、同一かもしれない個体に再会しました。
ピクチャーバードでは再度、ハチジョウツグミという判定が出たのですが、前回、youzakiさんに確認いただいた結果、鳥板に投稿された撮影例とあわせて、菅原貴徳氏の「図解でわかる野鳥撮影入門」P.64のツグミ・ハチジョウツグミが同時に記録された写真も参考に、やっぱりこれはハチジョウツグミなのだと安心しました。
前回は、近くにツグミもいたのですが、今回は単独行動でした。大陸に向かって旅立つまでまだ二か月程度ありそうですから、しばらく追跡観察してみたいものです。
