| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS 70D |
| ソフトウェア | Digital Photo Professional |
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 |
| 焦点距離 | 483mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/256sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 400 |
| ホワイトバランス | オート |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 3000x2000 (3.24MB) |
| 撮影日時 | 2022-03-20 18:05:49 +0900 |
ごくごくまれに、メジロとカワセミが同じ樹に居合わせることがあります。精密にピント合わせできなかったのが残念。
今回はメジロが主役で、カワセミは背景ボケに回ってます。
異種野鳥の鉢合わせ、呉越同舟はおもしろい撮影対象で、カワセミはスズメ、シロハラ、イソシギなどとともに撮影した経験がありますが、いちばん惜しかったのは、カワセミは魚見の足場として、ホオジロはソングポストとして、漁業用の金属ポールにとまろうとして、衝突寸前になったときです。残念ながら撮影できず。
