遅い春がようやくやってきたようです。春の使者の先遣隊らしき群れに会いました。この場所で見かけるのは初めてですが、毎年撮影に行く池は未だ氷が厚く白鳥の姿は確認できませんでした。皆さまご無沙汰しておりました。今年の冬はドカ雪で車を動かすのが大変でしたので写真撮影はしておりませんでした。ようやく車で出かけられるようになりましたので宜しくお願いします。皆さんのお写真を拝見するともうそちらは春爛漫ですね、桜の開花は1か月程度のずれがあるようです。また皆様の作品拝見できることを喜んでおります。
エゾメバルさん お久しぶりです。北海道、札幌はこの冬はかなりの雪だったようですね。白鳥たちはのどかに暮らしているようですね。エゾメバルさんの冬鳥(水鳥)、冬・春の動植物の作品をまた拝見したくなりました。今後もよろしくお願いいたします。
エゾメバルさん、こんばんは。お久しぶりです。>今年の冬はドカ雪で車を動かすのが大変でしたので・・・テレビのニュースも驚いてみていましたが、地元のエゾメバルが仰る訳ですから尋常でない大雪だったのですね。近づいて来た春を喜ぶように羽を広げた白鳥が良いですね。もうすぐ4月、これから勢いづく北海道の春を楽しみにしています。
CAPAさん、早速のコメント有難うございます。これからの季節、渡り鳥の動きも活発になりCAPAさんも忙しくなりますね。作品楽しみにしています。Ekioさん、有難うございます。艶やかな桜の花は魅力がありますね。
お待ちしていました。ここからの季節の加速はとても早いので、エゾメバルさんも忙しくなりますね。白鳥が春の使者というのも、どこかお洒落な北海道です。
Booth-Kさん、有難うございます。沢山あった雪も急ピッチで消えていきつつあります。これから花も動物も一斉に動き始めますね。
エゾメバルさん、お元気で冬を越され何よりです。北海道から東北・北陸の日本海側は、この冬、大変な雪だったようですね。私が長年懇意にしている越後湯沢奥の民宿も、3mの雪に埋まって大変だったようです。(去年Ekioさんとオフ会で行きましたね)雪の下で寒さに耐えてきた生き物たちが活動を始める時期になってきました。エゾメバルさんのお写真も早く拝見したいです。
戻る