| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1D X |
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 200mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/332sec. |
| 絞り値 | F6.4 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 200 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2048x3072 (2.68MB) |
| 撮影日時 | 2022-05-14 23:39:07 +0900 |
この撮影レンズはタムロンの200-500ミリf5-6.3。なんと取り得もないレンズですね。AFは超音波では
ないので遅いですし、手ぶれ補正もありません。レンズF値も暗いです。多少よい点としては軽いことと
鏡胴が細くて左手で持ち易いことですか。
何か良い点がないものかと考えあぐねていたんですが、最短200ミリ側の画質はなかなか良いことに
気づきました。非常に長いフードを装着したお陰かもしれません。
これからはこのレンズは200ミリ短焦点レンズとして考えて使えば良いのじゃないかなってことで。(^^ゞ
