都会の名月
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ HD PENTAX-D FA 150-450mm F4.5-5.6ED DC AW
焦点距離 230mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -2.0
測光モード 不明(255)
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2064 (751KB)
撮影日時 2022-09-11 03:31:39 +0900

1   Booth-K   2022/9/11 12:26

どこから月が出るのかなと思ったら、サンシャイン60のすぐ左から!
焦ってレンズ付け替えて撮りました。
高度は低くても、やはり月は明るくて白飛びしない様な露出だとスカイツリーやサンシャイン60は暗くなってしまうので、無理に暗部を持ち上げているせいか結構ノイジーです。
ISO 100~6400まで色々試しましたが、感度が低けりゃいいって訳でもなくて、1000~2000くらいが調整しやすかった感じ。難しい・・。

2   masa   2022/9/11 17:28

スカイツリーやシャンシャインビルを従えた十五夜月とは! なんという贅沢でしょう。
夜らしい、良い写りだと思います。

夜景の写真ならいくつか撮ったことがあるんですが、煌々と輝く満月と一緒ってすごく難しいですよね。
私のISO51200は完全に邪道ですね。もっと勉強します。

3   Booth-K   2022/9/11 23:32

masaさん、こんばんは。出る位置は全然チェックしていなかったので、見付けたときは興奮でした。
ISO感度の低い方が、暗部持ち上げとかノイズが出なくて有利と思っていたんですが、高感度で月を真っ白に飛ばしたのとかも撮ったりと、たまたま色んな感度で撮っていて、現像時に低感度が思いの外ノイズ多くてあれっ? という感じ。いろんな条件も合って難しいですね。

>私のISO51200は完全に邪道ですね。
すすきの穂を表現するには正解で、邪道ということもないかと思いますよ。

4   エゾメバル   2022/9/12 08:37

この組み合わせで月の色が飛ばずに良くそれぞれの色が出てますね。
Exif情報を見ていますがいつでもこの設定で撮れるものではないでしょうね、素晴らしい。

5   Booth-K   2022/9/12 21:57

エゾメバルさん、こんばんは。
月が白飛びしないギリギリの露出で撮ってますが、ISOが低いほど暗部のノイズが少ないと思っていた固定概念が実写では違ったことに今回はじめて気が付きました。
KPもそうですが、アクセラレータが高感度寄りのノイズをうまく処理してくれているのかなと考察しています。
難しい条件では、色んな露出やパターンで撮っておくのも大事かなと今回思いました。

戻る