冬を先取り_飛翔
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 300mm F4 ED [IF] SDM
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 40sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2600x2000 (1.54MB)
撮影日時 2022-10-01 10:07:00 +0900

1   ペン太   2022/10/4 06:13

先の写真とセットと言う事で。。

 オリオンの三星の下 (今回の写真では斜め見誤下)に
肉眼でもはっきりと見える
M42 オリオン座の大星雲
 こちらも、自分の機材で初撮影 試みました。
トリミングしています。

まるで火の鳥が羽ばたく様な姿 その美しさに魅せられます。

このサイズで眼脂したのは 天文を主にやっていた20代後半から30代前半以来・・・ 懐かしさもこみ上げてきました。

2   Ekio   2022/10/4 07:44

拡大具合、そして華やかさにびっくりです。

3   エゾメバル   2022/10/4 10:05

キャリアと知識に裏打ちされた流石の撮影ですね。
とても綺麗です。

4   Booth-K   2022/10/4 18:27

赤道儀無し、三脚だけでコレだけ撮れるって凄い時代になったもんですね。
星雲の細部まで階調があって見応えあります。こちらも季節感を感じる星雲です。
左上の、ランニングマン星雲(だったっけ?)も、影の部分が走っている人ような形が確認できますね。

5   ペン太   2022/10/4 20:59

コメントありがとうございます。

 撮影して、液晶モニターに映し出された瞬間に
正直驚きました。
赤外線カットフィルターのバラツキ。。。。

 通常撮影のカラーバランスをおかしくする要因にならなければ
いいのですが。

6   masa   2022/10/7 06:57

うわあ、綺麗だ‼️
デジイチでこんな宇宙写真が撮れてしまうんですね!
M42オリオン座大星雲・・・調べて見ました。
私たちの天の川銀河内にあるんですね。
ガスや塵の集まりで、今まさに星が生まれつつあるところなんだとか。
まだ出来始めて一万年くらいなんて聞くと、何億光年もかなたの別の銀河と違って、すごく親近感が湧いてしまいます。
私の写真で言えば、サンニッパで撮った遠くの水鳥の群れがアンドロメダ銀河、180ミリマクロで再接近して撮った花粉を噴き出すネコヤナギの花がM42星雲という感じでしょうか。
たとえが無理矢理かな(笑)

7   ペン太   2022/10/8 19:12

masaさん 返信遅くなりました。

 300mmで 星雲・星団を撮ったのは
今回が初めてで 
自分でも ここまで写るのか! と驚きでした。

仰せの様に 一様に夜空を埋め尽くす星々も
 気が遠くなるほどの 距離の違いが有ったり
見方を変えると 不思議館に包まれます。

 ご自身の撮影との比喩 思わず笑みが。。。^^
いい表現だと感心しました!

戻る