木星の衛星?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 32000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5734x3825 (2.36MB)
撮影日時 2022-10-30 08:35:38 +0900

1   masa   2022/10/31 21:30

ガリレオが400年以上前に見つけた四つの大きな惑星、エウロパ、イオ、ガニメデ、カリストのうちの三つだと思います。
Booth-Kさんが双眼鏡で見せて下さった方向に、確かに肉眼でも木星が大きく光っており、これなら自分でも撮れそうだと思って、三脚に300mmをセットしてあれこれ試行錯誤しました。
ISOを思い切り上げたり、F値を絞ってみたり、SSを上げたり下げたりしながら、一番衛星がはっきり写ったものを選んでみました。
木星本体は凄い明るさです。

2   Booth-K   2022/10/31 22:02

左上からエウロパ、ガニメデ、カリストです。
イオは木星のすぐ右下ですが木星の明るさに飲み込まれてしまっている様です。
色々試されているのを見ると、流石だなぁと思いました。
時間が経つのがあっという間ですよね。
私は、ちょっと出かけてしまい、これから現像開始です。(汗)

3   エゾメバル   2022/10/31 22:22

苦労されたのが見事に報われて、これも貴重な場面でしょうね。
楽しそうです。

4   Ekio   2022/11/1 06:46

masaさん、おはようございます。
図鑑とかで衛星があるのを知っていても、その場で見せていただくとあらためて感激します。
綺麗に並んだ姿はとても綺麗です。

5   masa   2022/11/1 09:42

皆さま、ありがとうございます。
図鑑だけの知識だったものが、本当に自分の頭上にあり、写真で撮ることが出来るという体験は、ある種のカルチャー・ショックでした。
アレコレ設定を変えながら試し撮りをしていると、本当に時間が経つのを忘れます。
森の中で花の接写をしている時と同じだなあと思いました。
次に是非撮ってみたいのは、天の川の一番濃い部分がバッチリ見える時期です。適切な時期に適切な場所に連れて行っていただくのはBooth-Kさん頼みですが。(エヘヘ)

それにしても寒かった。私は4時間足らずで車の中に逃げ込みましたが、厳寒の乗鞍で10時間も撮り続けたというペン太さんとBooth-Kさんコンビは、気狂いというしかありません。笑

戻る