渓谷の風景が綺麗だとは言っても、やはりこのスタイルの写真を撮らない訳にはいきません(^o^;)◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
おお、"コミネカエデ"ですね。色付も形もイロハモミジと違って、五裂した中央裂片が長く伸びるのが特徴です。渓谷に多く見られ、八国山にはありません。透過光でハイキー仕立てにしているので黄色味が勝って見えます。こんなタペストリーがあったら、カミさんは喜んでこの時期、居間の壁に掛けそうです。
このスタイル大好きなのですが、なかなか撮影に耐える被写体を探すのが難しいんです。 バックの緑の葉との重なりも計算されてお見事です。
masaさん、ありがとうございます。「コミネカエデ」と聞いて親近感が湧きました。のちほど赤い色合いのもアップしたいと思います。エゾメバルさん、ありがとうございます。>バックの緑の葉との重なりも計算されてお見事です。この撮り方は、主役はもちろんですが背景との距離感大事なんですよね。
戻る