1/2の目盛り
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 33mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (1.09MB)
撮影日時 2022-12-04 02:15:28 +0900

1   Ekio   2022/12/14 17:12

三連投になってしまい申し訳ありません。
清水港を16時15分に出港した「駿河湾フェリー」でしたが、途中で日の入りとなって西伊豆の土肥港に着く前に暗くなりました。
結果的に夜の富士山を撮ることになったのですが、五合目の明かりが印象的でした。
残念な事がひとつ。今までは土肥港で降りた後にバスで修善寺に向かい、伊豆箱根鉄道で三島に出てから自宅に戻るルートを使っていました。
コロナ禍の影響でしょうか、バスの減便で修善寺に向かう夕方の便が無くなってしまいました(^o^;)
土肥港で降りるとその日に帰宅出来なくなるので、そのまま折り返して清水港に戻って帰宅しました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.

2   Booth-K   2022/12/14 21:31

夕富士からすっかり夜の雰囲気になってしまいましたね。
光って結構遠くからも見えるので、夏は登山客の光のラインができたり面白いです。
土肥まで行ったら、ゆっくり温泉にでも入りたいところですが時間的には厳しいですね。
バスがなくて清水港折り返しというのも想定外だったんでしょうけど、車と違って渋滞時間意識しなくて時間通りというのは良いですね。

3   エゾメバル   2022/12/15 10:04

日没後の富士山は見たことがない気がします。しかも海上からの姿とは。
貴重な作品ですね。
コロナは各方面に影響を及ぼしていますね。

4   Ekio   2022/12/15 21:11

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>車と違って渋滞時間意識しなくて時間通りというのは良いですね。
安全確認のための遅延とか油断は出来ないんですけどね。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>しかも海上からの姿とは。貴重な作品ですね。
日が沈んだ後も堂々と佇む姿は、さすが富士山だと思ったものです。

戻る