バッタの赤ちゃんがいた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (3.71MB)
撮影日時 2023-04-07 23:00:49 +0900

1   masa   2023/4/9 07:54

裏山のシャガが満開です。
シャガの花びらに”ヤブキリ”の赤ちゃんがチョコンと乗っていました。
生まれたばかりです。まだ翅も生えていません。
キリギリスの仲間で夏までには3-4センチくらいに成長します。

2   エゾメバル   2023/4/9 11:14

この虫を見たとき羽が無くて少し気味の悪い虫だなと思った記憶があり
ます。知識不足ですね。キリギリスさんごめんなさい。
 夏ごろには立派になって大きな鳴き声を上げるのでしょうね。

3   Ekio   2023/4/9 17:41

masaさん、こんばんは。
小っちゃ!
こんな小さな虫をさりげなく撮ってしまうのは、流石masaさんです。

4   masa   2023/4/9 18:23

エゾメバルさん
たしかに羽がないとちょっと奇怪な姿ですネ。バッタの若齢幼虫期は花から花へと渡り歩いて花粉など食べているようです。
大きくなって飛べるようになると、蝶の幼虫や小型のアブなど他の昆虫を捕食して力をつけ繁殖活動に入ります。
虫カゴに入れて「チョン、ギース」と鳴く成虫の鳴き声を楽しむのは夏の風物詩の一つですが、スズムシやクツワムシみたいにキュウリなんかもらっても食べられないし、キリギリスたちにとってはとんでもない災難なんです。

Ekioさん
小さな虫はさりげなく撮っているのでなく、気付かずに撮れてしまうのです。撮っているうちに「アレッ?」と気付いて構図なんか考えだすと大抵逃げられます(笑)。

5   Booth-K   2023/4/9 21:44

普通は、これ見てヤブキリとは気が付きませんね。
変な虫、何だろう? で終わってしまうところ、認識してくれて嬉しいんじゃないかと思います。
足の形とか見ていると、言われてみればという感じですが、こういうのをしっかり捉えてしまうのは流石です。

6   masa   2023/4/10 20:55

Booth-Kさん
普通はというか、大抵の方はバッタの赤ちゃんなんて見たことも会ったこともないでしょうね。
私は小さい頃から昆虫が好きで、あらゆる虫やトンボや蝶を幼虫から親まで相手にして遊んできましたから、知ってたわけです。
こんな世界を写真を通して沢山の方に知ってもらうのも嬉しいものです。

戻る