今朝コンデジをポケットに入れて散歩しました。野草を撮りながらと思いましたが藤が満開でこちも撮ってみました。
東京東村山のわが家周辺でも白いフジが盛りを迎えています。薄紫のフジはずいぶん房が伸びていますがもう少しです。野生のフジの花は天ぷらにすると美味いんですよね。ご近所なので少し分けてもらいましょうか(笑)
最近、藤の様な匂いを感じることが良くあります。ニセアカシアも、白く同じような香りで、天ぷらは堪りません。
masaさん コメントありがとう御座います。家から100mぐらいの所にある海岸の10m位の小山にこの藤が咲いています。庚申堂の境内で私の散歩道です。石段が急で連れ合いは行くなと注意されていますが1人散歩のときは参拝しています。藤の花の天ぷら初めて聞きました、驚きです。
Booth-Kさん コメントありがとう御座います。庚申堂の境内は10m位の高さですが海側は崖で藤が垂れ下がり咲いています。香りも下の道まで匂いが伝わっています。
戻る