同系色
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11.6MB)
撮影日時 2023-09-23 23:59:59 +0900

1   masa   2023/9/23 15:37

西武線の線路土手に”ヒガンバナ”が咲き始めました。
毎年、ほんとに律儀にお彼岸の頃咲きます。
特急小江戸号が通ったので赤いベルトラインとのコラボを期待しましたが、若干色合いが違って、むしろテールライトがこの花と同じ色でした。

2   youzaki   2023/9/23 15:44

写真が上手ですね・・
自然の中の彼岸花を綺麗に表現され素晴らしいです。
構図も写りも脱帽です。

3   masa   2023/9/23 15:45

周囲に散らばっている白い花は ”ニラ” です。

4   masa   2023/9/23 15:55

youzaki さん、ありがとうございます。
今にも雨が降りそうな空模様だったので、裏山見廻りはやめて自転車で線路っ端を見回りました。
単焦点望遠レンズなので、こういう構図が取れる位置までジワジワと後ずさりしました。

5   ペン太   2023/9/23 18:42

masaさん こんばんは。

 masaさんが花と人工物のコラボ
珍しいな~って思いましたが

 ベルトラインではなく テールライトと彼岸花とのコラボ
見事に決まってますね!

6   Ekio   2023/9/23 20:28

masaさん、こんばんは。
初代のレッドアローは鮮やかな赤でしたがNRA (ニューレッドアロー)は暗めの赤紫なんですよね。
これをテールライトの赤に着目したところは流石です。
構図の切り方も素敵です。

7   masa   2023/9/24 10:12

ペン太 さん、ありがとうございます。
彼岸花は自然の中で咲いていてもどこか人との関わりを感じる花です。
三倍体で結実しないので、古の世に大陸から伝来して以降、すべて人の手によって株分けして植えられることによって広がっていったと言われます。
田んぼの畦や、お墓の周辺がその典型です。線路の土手はかつて造成時に持ってきた土の中に球根が混じっていたのだろうと思われます。

8   masa   2023/9/24 10:18

Ekioさん
特急ニューレッドアローのサイドラインは確かに暗い赤紫ですが、かつては真っ赤だったとは知りませんでした。

電車の車両の色の決め方って、自動車のカーデザイナーさんのような仕事をする人がいるんでしょうか?


9   Ekio   2023/9/24 17:02

「電車の車両の色の決め方」なんですが、大雑把に言うと社内や車両メーカーの人です。
ただ最近は社外のデザイナーがプロジェクトに加わることも多くなっています。
西武の新しい「ラビュー」も全体のデザインを含めて建築デザイナーの妹島和世さんたちが加わっています。

戻る