| メーカー名 | RICOH IMAGING COMPANY, LTD. |
| 機種名 | PENTAX K-3 Mark III Monochrome |
| ソフトウェア | Capture One 6 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 20mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/50sec. |
| 絞り値 | F3.5 |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 500 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2432x3648 (5.09MB) |
| 撮影日時 | 2023-04-03 03:01:45 +0900 |
10月9日に伊豆諸島鳥島近海で地震?と津波が発生しました。原因がよく分からない地震と津波
のようですが、海底の地下の深くで何らかの異常が発生したみたいですね。
これで思い出したのが、2025年7月1日の予言です。フィリッピン海プレートの真ん中で海底火山の
ようなものが爆発し日本列島に津波が押し寄せてくるというヤツです。この予言は鳥島とは場所が
違うんですが、鳥島津波は何となく気になる報道です。
フイリッピン海プレートの真ん中は地震帯でも火山帯でもないんですが、スーパープルームとかホット
スポット火山(ハワイ諸島のような)と呼ばれるものであれば、プレートの沈み込み帯に限定されず、
場所は関係ないです。予言では大量の軽石の出るようなので、新しい海底火山が爆発するのかも
知れません。
まあ2025年はもう直ぐなので明らかになるのを待つしかないのですが、とはいえ大変な被害が出る
との予言です。遠くの海の火山ならば津波が列島に押し寄せるまでには時間がかかるのではないか
と思われそうですが、大海での津波のスピードは超高速です。南海トラフ地震と並んで要注意である
には変わりありません。
漫画本で、「南海とトラフ巨大地震 1」というのが出てますが、2025年2月11日となっていますね。
しかし2.11は3.11や9.11の物真似でしょう。しかし2025年というのは、れいの予言と一致しています。
