1 Booth-K 2024/3/13 23:32 ちょっと油断していたら、知らないうちに結構咲いてました。この日は他にも色々咲いていて、出遅れた感が半端なかったです。(汗)
ちょっと油断していたら、知らないうちに結構咲いてました。この日は他にも色々咲いていて、出遅れた感が半端なかったです。(汗)
2 Ekio 2024/3/14 06:15 Booth-Kさん、おはようございます。ムラサキハナナもすっかり春の花として定着しましたよね。コクのある良い色が出ています。
Booth-Kさん、おはようございます。ムラサキハナナもすっかり春の花として定着しましたよね。コクのある良い色が出ています。
3 masa 2024/3/14 16:41 この花の正式和名は、牧野富太郎博士が付けた"オオアラセイトウ"です。在来種のアラセイトウより背が高いからと。ショカツサイ、ハナダイコンなどの呼び名もありますが、一番風情があるのはやはり"ムラサキハナナ"ですね。東京で中央線沿線に多く見られるのは、昭和後期に、この花を気に入った花咲か爺さんが、種子を撒いて歩いたからという説があります。
この花の正式和名は、牧野富太郎博士が付けた"オオアラセイトウ"です。在来種のアラセイトウより背が高いからと。ショカツサイ、ハナダイコンなどの呼び名もありますが、一番風情があるのはやはり"ムラサキハナナ"ですね。東京で中央線沿線に多く見られるのは、昭和後期に、この花を気に入った花咲か爺さんが、種子を撒いて歩いたからという説があります。
4 Booth-K 2024/3/14 23:37 コメントありがとうございます。本当に定番になってきた感じがします。一番呼びたい名前は、やはりムラサキハナナですね。オオアラセイトウと言うのは初めて知りました。いくつも名前があって注目度が高いからなんでしょうか?
コメントありがとうございます。本当に定番になってきた感じがします。一番呼びたい名前は、やはりムラサキハナナですね。オオアラセイトウと言うのは初めて知りました。いくつも名前があって注目度が高いからなんでしょうか?
戻る