裏山の ”ニワトコ” です。ブロッコリーのような緑色をした蕾の塊が黄色い粒々のような花になって咲いたあと、こんな実になりました。シジュウカラなどの小鳥にあっという間に食べられてしまいます。
素晴らしい写りの山野草良いですね・・構図も良いしすっきした写りの写真見ごたえがあります。鳥がt寄ってくる羨ましいですね・・(私なら数時間待機して楽しむかも・・)
小さな小さな でも可憐な赤い実が沢山。。。 これは野鳥のごちそうになるのは分かります!身近でも しっかり季節の移ろいを観察されているmasaさんならではの御写真かと 感慨深くに拝見しました。
ぎっしりと赤く染まった実の密度が凄いですね。これは旨そうに見えてしまいます。
masaさん、こんばんは。背景の明暗を上手く整えて、主役が引き立ちますね。
みなさま、ありがとうございます。この日はゼイフィルスという樹林性のシジミ蝶を求めて出かけましたので、ニワトコがそろそろ赤くなっているであろうことは忘れてました。ゼフィルスはゲットできませんでしたが、ニワトコは鳥に食べられてしまう前の最高のタイミングで迎えてくれました。
戻る