薩摩蚤騙し?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4014x2676 (913KB)
撮影日時 2024-06-29 22:40:25 +0900

1   masa   2024/6/30 11:37

(連投、失礼します)
昨日ヤマユリの偵察に行った時の出会いです。
”ヤブミョウガ”の花が咲き始めていました。
よく見たら花の中に緑色の背中をした可愛い蜘蛛が。
正式和名 ”サツマノミダマシ” といいます。
薩摩蚤騙し?・・・小さいと言っても薩摩のノミはこんなに大きいわけではありません。
薩摩の実=ハゼの実・・・みたいだからということでした。
蜘蛛学者さんもホントに面白い名前を付けるものですね。

2   Booth-K   2024/6/30 11:51

ヤブミョウガ、もう咲きましたか。
今年はヤマモモを撮り忘れていて、先ほど一回りしてみましたが、もう終わってました。
ヤブミョウガも、見に行けばよかったと後悔です。
開放で綺麗な緑の蜘蛛と花、蕾にもピントを持ってきて、いい空気感が出てます。お時間掛けて撮られたのでは?

3   masa   2024/6/30 12:23

Booth-Kさん、ありがとうございます。
そう、結構時間を掛けました。
上下二つの花のシベにピンを合せること、
蜘蛛の背中とてっぺんの蕾群にもそこそこピンをもってくること・・・
三脚を持っていかなかったので、中腰がキツかったです。
ライブビューを見ながらMFで寄ったり引いたり、50カットくらい撮ったでしょうか。

4   youzaki   2024/6/30 15:38

珍しい山野草が拝見でき楽しめます。
小さい花が好みでこの様な花を山で鑑賞したいですが無理ですね・・
素的な環境で毎日楽しんでおられ、写真をの提供に共に楽しむことに感謝しています。

5   Ekio   2024/6/30 16:13

masaさん、こんにちは。
「ヤブミョウガ」、独特な形にポイントを悩む被写体です。
しかも、小さな蜘蛛を絡めて狙うところは流石です。

6   masa   2024/6/30 21:19

youzakiさん
裏山の見回りが出来るのは週末だけですが、徒歩10分もしないところにこうした定点観測のフィールドがあるということは有り難いことです。
これからも報告を続けます。共に楽しみましょう。

Ekioさん
蜘蛛は偶々です。
この花は、いつも何とか絵にしてやろうと意気込んで撮りに行くのですが、なかなかいい絵になりません。
そこがまた惹かれるところでもあるんですが。

戻る