舟だまり
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 11 Pro
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
焦点距離 6.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/872sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 20
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1249x937 (377KB)
撮影日時 2024-09-17 18:20:06 +0900

1   masa   2024/9/18 23:13

(本日二枚目連投ご容赦)
諏訪湖畔にいくつかある舟だまりの一つです。
細長い舟は ”丸太舟” といって、伝統的なワカサギ漁の舟です。舳先に立って投網を投げます。
かつてはカラマツの幹をくり抜いて造り櫓で漕いだそうですが、今は形は同じでもFRP製でエンジン付きです。

2   Ekio   2024/9/19 06:21

masaさん、おはようございます。
コメントを読まなければFRPとは分かりませんでした。
見た目は昔ながらの形を踏襲しているのですね。

3   masa   2024/9/19 06:38

Ekioさん、おはようございます。
下諏訪町のHPでこんな解説を見つけました。
https://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1001000000738/index.html

4   エゾメバル   2024/9/19 10:48

この舳先に立って投網するとはここの漁師さんのバランスは凄いです。
ワカサギを投網で獲るというのは珍しいと思います。今でも続けている
というのは伝統漁でもありますし資源保護には確実になりますね。

5   masa   2024/9/19 22:50

エゾメバルさん、こんばんは。
>漁師さんのバランスは凄い・・・
私も最初そう思ったんですが、舳先での投網は漁師さんが深さのある舟体の中に立ってやるので結構安定しているんだそうです。
今年の投網漁は9月上旬に解禁されて漁獲量はまずまずだそうです。でも、この時期の漁獲の殆どは来年用の卵採取が目的だそうで、私たちの口に入るのは10月以降の漁獲だそうです。

6   Booth-K   2024/9/19 23:35

ワカサギに投網のイメージはなかったんですが、この時期卵採取が目的とか、なるほどです。
冬は、かまぼこ型のビニールハウスを大きないかだに乗っけたような船で釣りをする姿をよく見かけます。
昔は当たり前の様に凍っていましたから、諏訪湖へスケートしによく来たものです。
朝の通勤に、スケートで諏訪湖を突っ切ってショートカットで出社する方もいたと聞きます。

7   ペン太(XperiaZ4)   2024/9/20 08:19

諏訪湖 と聞くと
御神渡り。。のイメージですが
ワカサギ漁も行われているんですね!

 小さな船ですが、何だか誇らしげに見えます。

8   masa   2024/9/21 07:40

Booth-Kさん
>昔は当たり前の様に凍って・・・
オヤジが若い頃ここでスケートをした話はよく聞きました。
そういえば昔は新聞にスキー・スケート情報として、積雪と氷の厚さが載っていた記憶があります。

ペン太さん
>何だか誇らしげに・・・
もうこの舟を出して投網を打つ漁師さんは6人くらいしかいないそうです。
みんな御神渡りを心待ちにしていることでしょう。

戻る