masa
ワン公とお散歩中に出会ったのでスマホです。
快晴の夕方、町内のお寺の桜が夕陽を浴びて黄色味がかったピンクという不思議な色合いで輝いていました。
そしたらなんと梢の彼方には月が!
カメラを持っていなかったのが悔やまれました。
ペン太
スマホで月がしっかりと
本当に最近のスマホのカメラ 高性能になりましたね。。。
夕焼色の桜が感傷的な気持ちにさせてくれます。
Ekio
masaさん、おはようございます。
夕焼け色がかかった桜に月ですか...
夕焼け桜と月
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
東京の稲干し・脱穀
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
わが町内の公園の一画で運営されている体験田植え・稲刈りの田んぼも、脱穀の時期を迎えました。
(自転車で通ったついでのスマホ・スナップです)
Booth-K
ハザカケ、脱穀、軽トラと、どこの田舎? と思わせてくれる景色が身近にあるのは良いですね。
なんだか、落ち着く景色です。
エゾメバル
「稲を干す」でも立派な建物があるなぁと思ったのですが公園でしたか
これほどの面積を田んぼとして利用してるとは感動ものです。
masa
(本日二枚目連投ご容赦)
諏訪湖畔にいくつかある舟だまりの一つです。
細長い舟は ”丸太舟” といって、伝統的なワカサギ漁の舟です。舳先に立って投網を投げます。
かつてはカラマツの幹をくり抜いて造り櫓で漕いだそうですが、今は形は同じでもFRP製でエンジン付きです。
Ekio
masaさん、おはようございます。
コメントを読まなければFRPとは分かりませんでした。
見た目は昔ながらの形を踏襲しているのですね。
舟だまり
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
コシヒカリの里
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
ここは六日町市・塩沢町等が合併してできた「南魚沼市」の塩沢地区です。コシヒカリの稲穂が稔りの時期を迎えていました。
一足先に合併を決めた北魚沼郡の小出町・湯之谷村・入広瀬村などが「魚沼市」と名付けたので「南」がついていますが、地元の方はこちらが本...
Booth-K
コメ不足の昨今、黄金色がより高価に見えてきます。
近所に新...
masa
”セイヨウオニアザミ” の上から西武新宿線の電車に手を振っている(?)のは、 ”ブチヒメヘリカメムシ” です。
(ワン公との散歩中だったのでスマホしか持っていませんでした)
エゾメバル
カメムシも擬人化するとかわいらしく感じます
ペン太
今年は
日本全国 カメムシが大発生で騒ぎになっていましたが
アザミとのコラボ 電車を背景にしっかり主役を張ってますね~。
Ekio
masaさん、こんにちは。
自分が撮ったら花に目が行ってもカメムシには...
オーイ、ここにいるよー
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
空へ還ってゆく雨
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
町内のお寺の境内、ワン公との定例散歩コースです。
雨上がりの早朝、大きなサワラの幹からモウモウと水蒸気が立っていました。
ああ、こうして水は循環しているんだなあと感慨深く眺めました。
(咄嗟にスマホで撮りました)
Booth-K
これは珍しい、お寺さんと言うこともあり、命や魂とも重ねて見てしまいます。
スマホでもしっかりと作品にするのは流石です。
Ekio
masaさん、こんにちは。
いつもの場所であっても、その時々に...
masa
先月逝ったオフクロ(96歳)の四十九日法要を我が家の菩提寺(信州伊那谷の光前寺)でやりました。
中央アルプスの木曽駒宝剣岳です。一週間前に降った雪で美しく化粧してオフクロを迎えてくれました。(スマホです)
Booth-K
お疲れさまでした。
天候にも恵まれ、美しい木曽駒の見守る中の法要、良かったですね。
私は来週末実家で1周忌です。
故郷の山はありがたきかな
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
光る海
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
秋田県能代出張の際、スマホで撮った写真です。
東北電力能代石炭火力発電所のボイラー棟屋上から前面の海域に展開する洋上風力の風車を撮りました。
この日は風が穏やかで風速6-7メートル、最大出力4200KWの風車が1000KWくらいの出力で回っていました。
Booth-K
十分設計されていると思いますが、100年に一度の台風とか、想定を越えたのがきたとき、大丈夫かなと心配してしまいます。
でも、新...
masa
youzakiさんの投稿に、オニユリとコオニユリの同定方法をコメントしましたが、我が家近くの線路沿いでオニユリを見付けました。
右側の株の茎の部分をよく見ると葉の付け根に小さな丸いムカゴがついているのがご覧いただけると思います...
オニユリの同定
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
撮影会
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
先月末に四国高松に出張したときのスナップです。
帰りの飛行機までに時間があってので、空港に隣接した「さぬき空港公園」で桜を見物しました。そこで出会った光景です。
お母さんたちは楽しそう、赤ちゃんたちは迷惑そうでした。
エゾメバル
お母さんたちはお友達なのでしょうか、楽しそうです。
なかには泣いている赤ちゃんもいて、ほんとに迷惑そうですね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
同じ歳ぐらいの赤ちゃんを並べての撮影会ですか!
きっと、この先も節目節...
Ekio
masaさん、こんばんは。
朝の日差しに、みんな伸び伸びとしているようにみえました。
masa
突然、撮影場所が変わります。
今朝のワン公との散歩の時、西武線の土手で出会ったツクシん坊の様子です。
ツクシはどれも食べられる時期を過ぎて大きくなってしまいましたが、一斉に伸び出...
youzaki
何処でも何気なく撮られても絵になりますね・・
感性が豊かな方の真似は無理です...
朝のスギナ
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
西武沿線、黄色系の出合い
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
ワン公との散歩コース、西武線の土手です。
黄色いラッパスイセンが顔を出したので黄色い電車を待ったのですが、銀色の電車ばかりでなかなか来ません。
やっと通りました!
(酸素背負った状態ではカメラを持って遠出できないので、スマホで近場のものを撮って楽しんでいます)
youzaki
散歩で撮り鉄ですか良いですね・・
酸素ボンベ...
masa
一眼マクロ手持ちで息を詰めて見上げるのがつらいのでスマホで撮ったら、悔しいくらい綺麗に写りました。
エゾメバル
本当に最近のスマホは簡単にきれいに撮れますからね。
ガラケー時代とは隔世の感があります。
天気も良くて気持ち良さそうですね。
Booth-K
青空に、白の輝きが美しいです。
...
スマホにゃ叶わない?
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back dual camera 6mm f/2
南アルプス上空
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
コロナが流行って以来、久しぶりの出張で広島へむかう途中、南アルプス上空を通りました。
カメラは持っていなかったので、スマホで慌てて撮りました。
S9000
こんばんは。ご無沙汰してます。
飛行機での出張、うらやましいです。私は逆...
masa
コロナ以降久々の出張で、広島に行く途中、飛行機が南アルプスの上を飛びました。
ウトウトしていていて気づいたら眼下に雪山!
慌ててスマホで撮ったので、北岳、間ノ岳、濃鳥岳あたりかと思いますが、よく分かりません。
Ekio
masaさん、こんばんは。
飛行機からの冬の南アルプスですか、良いですねぇ。
雪を被って彫りの深い山容が良く見えて印象的です。
エゾメバル
すっきり晴れて気持ちいいですね。
シャープな稜線に被った白い雪、引き立ちます。
南アルプス上空
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
【秋】大田まつり
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
鼻ノ水太朗
最高の祭り日和
masa
大田祭りは、4台の山車が紙吹雪をまき散らしながら回転する「どんでん」が見どころと聞いていたけど、
この静かな行列の雰囲気は京都の祇園さんみたいですね。
鼻ノ水太朗
よくわからない 電車とんと乗ってない!
アーバンライナー?
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
林床に咲いた春
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back dual camera 6mm f/2
masa
雑木林の林床で、落ち葉を掻き分けるように顔を出したのは”タチツボスミレ”です。
スマホを地面にくっつけるくらいにして撮りました。それをトリミングして傾きを直したらこんな絵になりました。
masa
Canon板なのにスミマセン。
みなさんに裏山の可愛いタチツボスミレを見ていただきたくて、貼ってしまいました。
masa
赤坂のスペイン坂(近くにスペイン大使館があるので)あたりです。
仕事のついでに回ってみました。
歩道の両側のサクラは丁度満開状態で、スマホをかざす通行人が沢山。
私もスマホでパチリ。アイフォンの写りはデジイチに負けないですね。
エゾメバル
スマホと言わなければ気づきませんよ。
狙う獲物もいいですよね。撮りごろの咲いたばかりのきれいな花びらを
探しましたね。
Ekio
masaさん、こんばんは。
ほん...
胴吹き桜
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back dual camera 6mm f/2
【初撮り】東京に初雪
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
寒くてちゃんと写真を撮りに出掛ける気になれません。スマホです。
2年ぶりで東京が薄っすらと雪化粧しました。
私の住んでいる東村山市よりも23区の皇居前の方が沢山積もったようです。
我が家の庭で遊ぶワン公です。アチコチに顔を突っ込んで鼻の頭に雪がついています。
youzaki
雪の中で遊ぶ仔犬可愛いですね・・
私も撮ってみたくなります。
寒くても雪が積もるほど降らない瀬戸内海地方で無理ですね・・
masa
元旦にアサイチでワン公の散歩に出たら、町内の幼稚園のヒメリンゴにメジロが沢山来て残り実を食べていました。
カメラを持っていなかったのでスマホで初撮影、初投稿です。
Canon板の皆さま、今年もどうぞよろしくお願いします。
youzaki
masaさん 今年も宜しくお願いいたします。
正月前に...
今年も元気で!
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
今年も元気、メジロ軍団
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
みなさま、明けましておめでとうございます。
写真撮影活動も、二年近く新型コロナウイルスに制約を受けまし...
hanamizutarou
ありえない光景、夏の夕焼け空では行われない熱気球大会。
それだけではおあそびにならないのでアイドル円香さんを。
【続・夏・合成】夕焼けに熱気球
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
hanamizutarou
連日暑い日が続きますネ。おかげでこの連休一歩も外に出てません。
iPhoneに新しいアプリ Zoom100xというカメラアプリを入れてみて撮影した写真ですが多少編集してますが 三脚等で固定して撮影する必要は有りますが使えそうです 更に無料アプリなんです。
hanamizutarou
晴れたが真夏日が続く〜よ。
masa
東京もついに明けましたよ~。
昨日は山仲間のジイサマばかり15人でウチの裏山を歩き、草っぱらで弁当を食いました。全員ワクチン2回接種済です。
カンカン照りのお日様の下、缶ビール無し、帰りの飲み会もなし、それでもみんな元気を取り戻しました。
youzaki
夏の風景写真しっかり楽しめました。
風景写真が苦手ですがこの様に撮れればと憧れます。
沢山の夏を拝見できました、感謝です。
【夏】梅雨明けだ!
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back dual camera 6mm f/2
【夏】雲上を駆ける小型犬?
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
hanamizutarou
2021/07/15 夕方
雲の下は梅雨明け前の町
雲の上は小型犬のような入道雲の夕焼け
masa
すっごい入道雲ですね。
これをプードルだかテリアだか小型犬に見てしまう想像力もまた凄い。
シニアクラブスマホ写真部
ホームページ壁紙用です。
御嶽山
iPhone 12 Pro
iPhone 12 Pro back triple camera 6mm f/2
猛暑日一歩手前
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
鼻水太朗
重くのしかかるような雲
見ているだけで背中に暑さと重さが感じてしまう。
GG
🍎ますます快調ですね。当地の平屋ではかろうじて青空は
見れるけど、これほどの眺望は夢の夢。マンションも風通し
良さそう~~
鼻水太朗
見た目綺麗に撮ってくれる⁉️
【自粛】6/17日の出
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
犬とサギ
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro back triple camera 6mm f/2
masa
(Canonカメラじゃありませんがお許しを。スマホしか持っていなかったので。)
コロナ自宅待機も一日中では体が鈍ってしまうので、町内の公園に散歩に出ました。
犬はスイス原産のバーニーズ・マウンテン・ドッグ。羊の番もするけれどミルク缶...
taketyh1040
私鉄にもドクター・イエローが走ります。
もっとも、撮る気もなく、来るのも知らず、踏切で出くわし
慌てふためいて iPhone で撮ったものです。
気がつくと、一人、熱心に撮られている方がいましたが
鉄ちゃんは、どうやって時刻表にも載っていない電車を調べるのでしょうね。
GG
ドクターイエローと言えば新幹線ですが
私鉄にも...
ドクター・イエロー
iPhone X
iPhone X back dual camera 6mm f/2.4
【好きなもの】我が町1/25朝
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
鼻水太朗
今日も朝焼けと雲良い感じ。
youzaki
青空と雲を配し素敵な構図に拍手させて頂きます。
絵葉書にしてみたい写真でっすね・・
写真が上手です、プロですか?
鼻水太朗
夕食の残り、好きなので朝食でもいただきました マヨラーボク。マヨラーダイエット。
tonton
とてもとてもファンタスティック^^!
ウエットなヌルリ感@@¡
カッコよくてお腹いっぱい(笑)
マヨラーさんなんですね
私も。
【好きなもの】マカロニサラダ
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back camera 6mm f/2
白鳥?
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
まっちゃん
河原に真っ白な鳥がたくさん下りてました。
まっちゃん
京都駅で撮影しました。
はるか
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
踏切
iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 Pro Max back triple camera 6mm f/2
まっちゃん
初撮りです。
シャッター速度は上げた方がよいかな?
まっちゃん
車輪のモニュメント
長岡市駅前
iPhone XS Max
iPhone XS Max back dual camera 6mm f/2.4
zzr
曇りの日でしたがちょっとだけ日が差してくれました。
kusanagi
最上川紅葉は美しいです。なんといってもそちらでは赤色紅色の紅葉となりますからね。
こちらでは黄色や茶色どまりですから。派手に赤いのは主にナナカマドなんですか?
最上川、この時期でも水量が豊かですね。
zzr
Kusanagi さん、おはようございます。
彩度を上げてます。あと赤が強すぎたかも。
派手な赤は...
taketyh1040
そんなに暑くないと思ったら、今度は豪雨の予報。
カメラを持たず、買い物で妻と待ち合わせ場所がデパートの花屋さん。
鮮やかすぎる色が目に飛び込んできたのは、咲きっぷりが見事すぎるハイビスカス。
今日の獲物はこれだけでした。
GEM
こんばんは。
こちらも雨が降り続いています、...
taketyh1040
iPhone X が出たので、新機に替えました。
この機種には、レンズが2種装備されていて、普通の撮影とポートレート...
zzr
季節の花。アップします ^_^;
浜名湖の裏街道
おはようございます。
左のひまわりさん面白いですね~。
ふァ~とあくびをしているのかおほほほほ~~~と上品に笑っているのか・・・。
お口に手を当てている様にみえます。
zzr
裏街道さん、おはようございます。
あっ、そういう風にもみえます...
zzr
同じく敷地内の杉林。
X3Fを大きく上げたためか色あばれが出てます。
解像度変更、F9、1/200、-7補正です。
kusanagi
雪が風で回っていますね。さらさらな雪のような。
zzr
雪景色、逆光が好きです。
こういった場面だとファインダーの方が撮りやすいんですけどこの時はいいのを逃してしまいました。
待ってる時に限って風、吹かないんですよね。。
zzr
川で見つけました。
初めて見る蟹だったので調べてみたらサワガニ。
今までモズクガ二の事をサワガニだと思ってました。
笑休
こういう、すごい写りが、あるんでFoveonは、やめられないんですよね。
stone
サワガニ綺麗~、とっても美味しそう(^^
素晴らしい描写ですね。
目に優しい美しさ。凄いです。
>モズクガニ
沢じゃなくてどぶみたいな用水路にもおります。
とても食をそそりませ...
花鳥風月
観光船 こんな天気で 開店休業
zzr
青空も見えて、晴れの予報でしたが暗い空。
zzr
もう少し湿った感じにしたかったのですが。
昨日は花笠初日。主にニコンで撮ってました。
バックにDPが入ってたので感度を上げて撮りました。良くなかったです。
場面や撮り方もあるのでしょうが夜の動きモノは辛いです。
羽黒の参道
SD1 Merrill
6mm F2.8
笑休
外車・・BMWでもまさそうだし・・ハーレーではないと思う・・・ドカティでしょうか。
zzr
出張あけ、今年初めてのツーリング。初めての外車(^_^)
レンズは17-70です。
Takayaさまこんばんは。
ダムにコメントありがとうございました。
カメラは持って行ったのですが結局何も撮る事ができませんでした。。
Takaya
出張お疲れさまでした、ツ-リングですか良いですねぇ~
...
へい柔道
そーとーおどろきました。
ママくん
うちとこでも このてのバスに毎日遭遇してます。
なんたら幼稚園っての。
これは、、、サファリパークかな?
横の網がね、、、これで幼稚園バスだったら、、、まずいよっ。
志茂金武
ネコ、ライオン、SLなどメーカーオプションでカタログに載ってますね。
Leeway
ニャンと ライオンバス、ほんとサファリパークだね。
でも幼稚園なら人気出るでしょうね。
今日はねこバス、明日はライオン 夢がありそうな。
へい柔道
無論、『三丁目の夕日』のイメージのパクリであります。
makoto
初めまして。
街角の夕暮れっていう雰囲気があって格好いい写真だと思います。
オフィッシャル@Leeway
>へい柔道さん
こんにちわ!!。
ひかりのまど 目線移動バッチリ!!
暮れ行く街 イイ感じィィ〜〜〜。
かいちゅわん 夕陽を背になんてのは出てこないのぉ〜〜。
ママくん
へい柔道さんらしいカッコいいお写真ですね、うん、ホント。
なんか語らせるような、それがへい柔道さんの持...
MT
ブッポウソウとたぶんセキレイの2羽が同時に口を開けていました。
鳥板フアンさんのコメントの暑さのせいでしょうか。
このブッポウソウは同じ町内で撮りましたが、前回とは別の個体です。
倉敷の鳥ファン
本当に口をあけているのですね! 暑さの中、こんなショットを一枚の写真におさめられて素晴らしいです。後ろの竹林が涼やかですね。
鳥板フアン
なるほど、これが暑くて口を開けたブッポウソウとセキレイですね
青竹の背景にブッポウソウの色がマッチしてますねー
MT
今晩...