1 masa 2024/10/15 09:50 ジョロウグモの巣に引っかかった ”コカマキリ” 。子供ではありあせん。”オオカマキリ” の半分くらいの大きさで、こういう名前の種です。体色が緑でなく茶色いのが特徴。どうするかと思ったら、ジタバタすることなく糸をひとつひとつ千切りながら壊していきました。クモは現れませんでした。
ジョロウグモの巣に引っかかった ”コカマキリ” 。子供ではありあせん。”オオカマキリ” の半分くらいの大きさで、こういう名前の種です。体色が緑でなく茶色いのが特徴。どうするかと思ったら、ジタバタすることなく糸をひとつひとつ千切りながら壊していきました。クモは現れませんでした。
2 ペン太(XperiaZ4) 2024/10/15 13:10 観念したんじゃあ無いんですね! 糸を切りながら。。脱出出来たか否かが気になります。。。
観念したんじゃあ無いんですね! 糸を切りながら。。脱出出来たか否かが気になります。。。
3 Ekio 2024/10/15 19:54 masaさん、こんばんは。捕えるものも、捕らわれるものも生き抜くために一所懸命なのでしょうね。
masaさん、こんばんは。捕えるものも、捕らわれるものも生き抜くために一所懸命なのでしょうね。
4 Booth-K 2024/10/15 22:22 冷静というか、賢いというか生きるための本能でしょうか?蜘蛛よりカマキリの方が強そうなイメージもありますが、糸であっというまにグルグル巻きかな?気が付かないところにも、自然のドラマがあるんですね。
冷静というか、賢いというか生きるための本能でしょうか?蜘蛛よりカマキリの方が強そうなイメージもありますが、糸であっというまにグルグル巻きかな?気が付かないところにも、自然のドラマがあるんですね。
5 masa 2024/10/16 22:11 脱出というより、蜘蛛の巣を殆ど破壊して、何食わぬ顔をして去っていきました。
脱出というより、蜘蛛の巣を殆ど破壊して、何食わぬ顔をして去っていきました。
戻る