題無
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III Monochrome
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.10.0
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x2731 (7.21MB)
撮影日時 2024-07-16 00:22:26 +0900

1   kusanagi   2025/2/3 20:36

『病気の9割は歩ぐたけで治る』長尾和宏著 山と渓谷社刊 という、古本屋で200円で買った本。
川柳調で見出しが書かれていて読みやすい本です。
 例えば・・・
「歩くことは認知症最大の予防法であり最大の治療法。歩かせない、社会との接点を遮断する
認知症ケアは完全に間違っている。」
「胃腸を正しく動かすには正しい食事に加えて、歩いて自律神経を整えること。歩けば腸内環境が
良くなる。腸が変われば脳も変わる。」
「がんを予防するには、まず歩くこと。がんになってからも歩ける限り歩く。歩くことで免疫力が上がり
治療に耐えられる免疫力ができる。」
 そしてこんなのも。
「誰しも身体のどこかにガタがくる。それでも歩ける範囲で歩けばよい。サポーター、コルセット、足底板、
手すり、誰かの手・・・・ 支えになるものを上手に活用しよう。歩けなくとも移動することまで諦めないで。」

戻る