1 masa 2025/3/20 15:57 宝塚歌劇団のシンボルソング昭和13年から歌われているそうです。わが裏山に毎春咲いてくれるのは ”タチツボスミレ”。なかなか咲かないなぁと待ち遠しく思っていたら、今日初めて散策路の脇で出会いました。大喜びで完全匍匐です。
宝塚歌劇団のシンボルソング昭和13年から歌われているそうです。わが裏山に毎春咲いてくれるのは ”タチツボスミレ”。なかなか咲かないなぁと待ち遠しく思っていたら、今日初めて散策路の脇で出会いました。大喜びで完全匍匐です。
2 エゾメバル 2025/3/20 22:23 すみれももうこんなに咲いているのですねスミレはこちらでもやはり早春の花で、大好きな花です
すみれももうこんなに咲いているのですねスミレはこちらでもやはり早春の花で、大好きな花です
3 Booth-K 2025/3/20 19:01 春の訪れとともに、律儀に咲いてくれるのは嬉しい事ですね。茶色い地面が、ぱっと明るくなったようです。
春の訪れとともに、律儀に咲いてくれるのは嬉しい事ですね。茶色い地面が、ぱっと明るくなったようです。
4 Ekio 2025/3/21 06:15 masaさん、おはようございます。小さなスミレたちがおしゃべりをしているようで可愛らしいです。気兼ね無く匍匐が出来る季節になりましたね。
masaさん、おはようございます。小さなスミレたちがおしゃべりをしているようで可愛らしいです。気兼ね無く匍匐が出来る季節になりましたね。
5 masa 2025/3/21 11:33 みなさま、ありがとうございます。スミレって本当に律儀です。バリアングルで地べた付近を撮影している方がいたので、スミレが咲いているんだと気付きました。その方が立ち去ってから、完全腹這い匍匐でトライしました。
みなさま、ありがとうございます。スミレって本当に律儀です。バリアングルで地べた付近を撮影している方がいたので、スミレが咲いているんだと気付きました。その方が立ち去ってから、完全腹這い匍匐でトライしました。
戻る