1 masa 2025/4/1 22:48 本日3枚目になりますがご容赦。ニリンソウ群落のはずれで出会ったワビスケです。どっさり花を付けた通常のツバキもありましたが、ニリンソウには楚々としたワビスケが似合いますね。
本日3枚目になりますがご容赦。ニリンソウ群落のはずれで出会ったワビスケです。どっさり花を付けた通常のツバキもありましたが、ニリンソウには楚々としたワビスケが似合いますね。
2 Ekio 2025/4/2 06:24 ツバキの方は何枚か撮りましたがワビスケは気付きませんでした。普段から里山で鍛えているmasaさんの視点でのお写真ですね。
ツバキの方は何枚か撮りましたがワビスケは気付きませんでした。普段から里山で鍛えているmasaさんの視点でのお写真ですね。
3 Booth-K 2025/4/2 19:23 落ちている椿の花は、何枚か背景に使いましたが、侘助は全く気が付きませんでした。見向きもされない中、落ち着いた雰囲気でmasaさんに撮ってもらえて、喜んでいるのではないでしょうか?右上の葉のボケ感もまた良いですね。
落ちている椿の花は、何枚か背景に使いましたが、侘助は全く気が付きませんでした。見向きもされない中、落ち着いた雰囲気でmasaさんに撮ってもらえて、喜んでいるのではないでしょうか?右上の葉のボケ感もまた良いですね。
4 masa 2025/4/2 21:55 ありがとうございます。地味でパラパラと密やかに咲くので、余り気付かれないかも知れません。でも、木漏れ日が当ってポッと光っていると得も言われぬ存在感があります。
ありがとうございます。地味でパラパラと密やかに咲くので、余り気付かれないかも知れません。でも、木漏れ日が当ってポッと光っていると得も言われぬ存在感があります。
戻る