風をこらえて
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3127 (7.24MB)
撮影日時 2025-05-02 23:56:30 +0900

1   エゾメバル   2025/5/3 22:20

ようやく今年の桜が咲きました
場所はモエレ沼公園。今年は寒い日が続いたり、花の時期に曇り空や
風の日が続き、今までになくコンデションが悪かったです
それでもようやく待ちわびた桜を見に今日明日は沢山の人が詰めかけ
るでしょう。

2   ペン太   2025/5/4 05:55

桜前線
 とうとう北海道に到達しましたか!
この日も曇りでしょうか?
フラットな光線状況の中 開いた桜の花が
北海道にも春が来たのを 一生懸命訴えかけている様に見えました。

3   エゾメバル   2025/5/4 10:22

ペン太さん、
有難うございます、この日も一日中薄曇りでしたが花の色は優しい感じ
になったのが収穫です

4   masa   2025/5/4 11:25

エゾヤマザクラでしょうか、それともチシマザクラ?
まだ冷たい風に靡いて頑張って咲いている姿が健気ですネ。

5   Booth-K   2025/5/4 12:07

不安定な気候の中、咲いてくれた桜は嬉しいものですね。
北海道のGWと言えば、桜の木の下でバーベキューのイメージがあり、爽やかな季節の始まりも感じます。

6   Ekio   2025/5/4 14:14

エゾメバルさん、こんにちは。
春のモエレ沼公園、行きたいと思っているのですがなかなか実現しません。
コンディションに苦しんだようですが、前ボケを重ねた八重桜が素敵です。

7   エゾメバル   2025/5/6 07:40

皆さんありがとうございます
ここの桜は恐らくエゾヤマザクラかと思っています
千島桜はここから少し距離を置いた百合が原公園にありますので、その開花を見て2日後くらいにこちらの花が咲き出します。

戻る