ぺこちゃんツバメ
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ LEICA DG 50-200/F2.8-4.0
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.48MB)
撮影日時 2025-05-03 18:24:15 +0900

1   Ekio   2025/5/4 14:50

連休後半の初日は最近良く見かけるようになったツバメの様子を確認に行って来ました。
まずは「狭山市駅」の駅ナカ店鋪。
開店して看板に明かりが入ると色が汚くなるので開店前を狙います。
開店前の床掃除(ツバメの糞)をしている店員さんがいらっしゃったので労をねぎらっておきました。
※軽くトリミングあり。

2   ペン太   2025/5/4 16:12

こちら(三河)の道の駅でも
ツバメが 巣作り 早ければ営巣はじめています。

人家の玄関 軒先に巣を造るのと同じように
 適度な高さで カラスにも狙われず。。。

で 安全な場所って言う認識なんでしょう。
直ぐに ぎゅうぎゅう詰めの幼鳥の姿が見れそうですね。

3   masa   2025/5/4 17:42

去年モペンコちゃんの傍で営巣したような記憶が。
店舗の方々もご苦労ではありますが、ツバメの子づくりへの協力、よろしくお願いします。

4   Ekio   2025/5/5 10:59

ペン太さん、ありがとうございます。
>安全な場所って言う認識なんでしょう。
人間が階段やエスカレーターを使って通る駅の構内なのでカラスは入って来ないので安心して巣作りが出来るようです。

masaさん、ありがとうございます。
>去年モペンコちゃんの傍で営巣したような記憶が。
不二家の文字やぺこちゃんの頭の敷地?が良い感じのようです。

5   Booth-K   2025/5/5 18:21

ペコちゃんに見守られたツバメちゃん。
定番の撮影スポットになっていますね。

6   Ekio   2025/5/6 08:50

Booth-Kさん、ありがとうございます。
ここはぺこちゃんの顔が入って面白い絵になるので毎年様子を見に来ています。

戻る