鉄茶
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III Monochrome
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.10.0
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (1.65MB)
撮影日時 2024-11-17 00:09:06 +0900

1   kusanagi   2025/5/5 22:06

このところ、古い愛車の調子が悪くなってきて、なんとかならんかなと試行錯誤の連続。
まずはプラグ交換。前回交換してから10万キロは走ってる。その時は長寿命のプラグとプラグコードを奢ったのですが、
今回はもうあと2万キロ弱乗れればいいということで、安物プラグで交換。コードはソケット部が緩んでいたのでカシメて、
内ひとつは銅線巻きで対処。またスロットルワイヤーが緩んでいたの清掃とでテンション張り。
それでもまだ不調。アイドリングは正調になったけど発進時にもたつく。ストール現象すらも。それでこれはエアインテーク
関係かなと目星を付け、まずは試しに市販のパーツクリーナーで清掃。そして15,000円もしたけどISCV、アイドリング
スピードコントロールバルブを新品に交換。(この交換は2度目) まあまあと良くなったけどまだまだ。
そして今回はクレ・エンジンコンディショッナーなるものでエアインテーク部をアワアワとクリーニング。強力な化学反応に
よって、かなりエンジンは改善してきました。こんどはソレをプラグ穴から燃焼室に吹き込もうかと考えています。

23万5000キロ走破の24年ものの古いスバル軽自動車です。目標は25万キロ走破。(笑)
今までは調子は良かったのですけど、このところのガソリン高騰で、それまでハイオクガソリンを給油していたのを
レギュラーガソリンにしてから不調になったので、やはりハイオクに含まれている添加剤で保っていたのがレギュラーに
しことでボロガ出たなあというところか。
そして違法だけどブローバイガスをエアインテークに戻す経路を遮断。車検時につければいいとして大気放出で。
こういう話は車とかバイクを自分で整備している人だと分かるかなと思います。
そしてこういう知識は全てインターネットで、とくにユーチューブで学んでます。車に限りません。家もリフォームもそう。
全く初心者で無知であっても、自分で学べばやり方が見えてくるんですね。

ただし自分で学ぼうという謙虚で真摯な態度が必要です。少しづつちょっとづつ学んでいく。チリも積もれば山となるで
いつの間にか自分でも信じられないほどに通になっていくんですね。
最初から頭から拒否していたんでは何事も改善していきませんね。俺はよく分かっている、学びなどいまさら不要だ、
と思っていると学力は向上しません。知識を学び実践して経験を積んでいく。軍隊だと訓練といいますか。

車も家のリフォームも私は素人だったれど、身体の知識に関しては昔から多くを学んでいました。しかし今でもそれ
だけでは全く不足だということで学びを続けています。最近ではウイルスとワクチン、そして免疫力ですね。相当に
難しくて理解できたとは言えないんですけど、それでも大分賢くなったような気がします。
免疫や糖質制限以外で、最近、おやっと思ったのは、鉄分の補給です。これを今年の1月にそういう著作を読んで
腑に落ちるところがあり、すぐさま実践。私は実践力と現場力が高いんです。机上論なんてしないですしね。

いろいろと私が人様にアドバイスをすると、大体の人はすぐに言い訳けをして理解しようとも実践しようともしません。
それは本気になっていないからですね。自分が駄目になるのはまだ先だと思っているだろうし、なったはなったで、
誰かが助けてくれるように楽観視しているんでしょう。そういう人が殆どです。
それで鉄分の話に戻すと、肉の赤肉などのヘム鉄は食物から摂るしかないんだけど、ホウレンソウなどの普通鉄は
簡単に摂れるんです。たとえば鉄なべ、鉄瓶、鉄急須など。しかしもっと簡単にやれる方法があります。
お茶を入れる磁器の急須に鉄釘(軟鉄の一番安いやつ)をバラバラと入れてお茶の葉にお湯を注ぐだけ。これで濃厚な
鉄茶が飲めます。

私はこれに気が付いたというか、あり得るかもと感じたのは、引越しをして体調が悪くなりました。当然に水道水が変わ
りましたね。以前より美味しい水道水となりました。これはすぐに分かりました。考えてみると以前のは金気水に近かった
わけです。金気の水道水が来るのは、ひとつは源泉水が金気を多く含んでいる土地である場合。また鉄製の水道管が
錆びている場合です。
金気水は美味しくないのだけど、しかし鉄分が水から補給できるというメリットがあります。水の変化から自分の身体に
鉄分が不足しているんではないかと、その著作を見てピンと来たわけですね。日ごろ自分の体調を観察していると何か
変だ。とわかるようになります。
そういう時に鉄分補給の本に出会った。早速に実践。以来ずっと続けていてもう4ヶ月ですかね。引越し以来落ちていた
体調や体力が復活できたという気がしてます。なんでも新しいことを始めてから3ヶ月を過ぎると効果が眼に見えてくるん
です。これは長年の経験からです。

この1ヶ月ぜんぜん休みなしで動いています。それでもしんどいとか疲れたという気がしません。それは鉄分補給の
お陰かなって思うようになりました。
鉄分は栄養素ですから食物と同じで即効力があります。誰でも3ヶ月やれば効果を確認できます。
お茶は葉っぱでいれる煎茶とかの類ですね。タンニンを含んでいないと駄目なのでコーヒーでは駄目かと。(笑)
なお急須が必要です。ペットボトルのお茶は無理かと思います。鉄釘は小さめの方が鉄分が溶けやすいです。螺子釘
とかコンクリート釘のような合金ではなく、普通の最安値の軟鉄の釘でないと溶けません。
鉄釘茶は、私にとっては久しぶりのヒット作となりました。時期的に糖質制限と同時にやってしまったのでどちらの
効果が分かりにくいところがありますが、鉄茶はかなり効果があるようです。


戻る